
日産 GT-R スペックV、欧州で受注「物足りないなら」
欧州日産は2日、『GT-R』のハイパフォーマンスモデル、「スペックV」の販売を開始すると発表した。全欧州の割り当て台数は40台で、英国での価格は12万4900ポンド(約1820万円)だ。

【フェアレディZ バージョンNISMO 試乗】乗りこなしてみろ…萩原秀輝
日産『フェアレディZ』は、世界一の販売実績を誇るスポーツカーだ。だからといって万人向けを狙っているわけではない。とはいうものの、日常的な場面での使用も考慮している。ただ、それでは満足できない人もいるはずだ。

【日産 フーガ 新型発表】“勢い”を感じさせる
新型日産『フーガ』のデザインキーワードの中に“勢い”と“艶”がある。これは当然インテリアも含まれている。

部品違いでエアバッグが…日産 スカイライン
日産自動車は3日、『スカイライン』の運転者席エアバッグに不具合があるとして、国土交通省にリコール(改修・無償修理)を届け出た。

突然ガス欠…日産 セレナ と セフィーロ
日産自動車は3日、『セレナ』、『セフィーロ』計2車種の燃料計に不具合があるとして、国土交通省にリコール(改修・無償修理)を届け出た。

日産 エルグランド など、駐車ブレーキが作動しない
日産自動車は3日、『エルグランド』、いすゞブランドの『フィリー』など計5車種の駐車ブレーキケーブルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(改修・無償修理)を届け出た。

【株価】前日の影響で輸出関連株に買いが先行
全体相場は4日続伸。円高懸念が一服したことから輸出関連株を中心に買いが先行。平均株価は前日比368円高の9977円と1万円台に迫った。円相場が1ドル=87円台で落ち着いた動きとなり、自動車株は全面高となった。

電動シートが走行中に動く…日産 ティアナ
日産自動車は3日、『ティアナ』の電動シートに不具合があるとして、国土交通省にリコール(改修・無償修理)を届け出た。

【日産 フーガ 新型発表】右ドアを内側から左手で開ける
新型日産『フーガ』のインサイドハンドル(室内側のドアハンドル)は新たに開発設計したパーツが使われている。デザイン本部プロダクトデザイン部の小田島貴弘さんが苦心を話す。

【株価】米国高値などで主力買い先行
全体相場は3日続伸。米国市場の年初来高値更新、アジア市場の堅調を受け、主力株に買いが先行。海外市場に比べた日本市場の出遅れも指摘され、平均株価は前日比36円高の9608円と上昇し、3日間の上げ幅は500円を上回った。自動車株は総じて堅調な動き。