
日産、初のFF車用ハイブリッドを自社開発か
日産自動車が、同社としては初のFF車用ハイブリッドシステムを実用化する可能性が出てきた。

【池原照雄の単眼複眼】NMKV、前例なきプロジェクトの成否を握るのは
日産自動車と三菱自動車工業の折半出資による軽自動車の商品企画会社NMKV(東京都港区)が35人の陣容で事業を開始した。資本のつながりがない企業が、共同で開発から生産まで取り組むという日本では前例のないプロジェクトとなる。

日産 エクストレイル にタフな特別仕様…オーテック
オーテックジャパンは、日産自動車が6月21日に発売した『エクストレイル20Xt』をベースにした特別仕様車「20XtエクストリーマーX」を追加設定し、日産系ディーラーを通じて販売開始した。

【株価】上げ幅100円上回る
全体相場は続伸。米国株高、対円でのユーロ安一服を好感し、自動車株を軸に輸出関連株への買い戻しが活発化。後場入り後はアジア市場の堅調な動きが買いを誘い、平均株価は前日比105円34銭高の9459円66銭と急伸して引けた。

NMKV遠藤社長「デザインや企画段階で両社の力を結集」
日産自動車と三菱自動車が合弁で設立した軽自動車事業会社、NMKVの遠藤淳一社長は20日、新会社設立の背景について「日産の力も入れてちゃんとした商品を出したいという思いがあった」と述べた。

NMKV遠藤社長、デザインは「それぞれのDNAが生きるような形にわける」
日産自動車と三菱自動車が合弁で設立した軽自動車事業会社、NMKVの遠藤淳一社長は20日、新会社が開発するモデルについて統一ブランドは用いない方針を明らかにした。

【株価】マツダの業績回復を評価
全体相場は3日ぶりに反発。寄付直後は先週末の欧米株高、ギリシャの財政問題の解消期待から買いが先行。しかし、アジア市場の軟調から手控えムードが強まり、急速に伸び悩む展開。平均株価は前週末比2円92銭高の9354円32銭とかろうじてプラス圏を保って引けた。

日産・三菱の軽企画会社、第1弾は次期 eKワゴン…2013年度
日産自動車と三菱自動車工業が6月1日付で設立した軽自動車の企画会社、NMKV(東京都港区)の首脳は20日、都内で記者会見し、当面の商品投入計画などを明らかにした。

日産・三菱の軽企画会社、両社シェアは20%を目標に
日産自動車と三菱自動車工業が共同出資により6月1日付で設立した軽自動車の企画会社、NMKV(東京都港区)の遠藤淳一社長(CEO)は20日、都内で記者会見し、両社の国内軽自動車シェアを現状の15%から将来は20%に引き上げたいとの目標を示した。

志賀自工会会長「休日稼動は悪いことでない」
日本自動車工業会の志賀俊之会長は20日の定例会見で、7〜8月の間に休日となる木・金曜日に会員メーカーが一部操業することについて、「生産が増えることは決して悪いことではない。むしろ喜んでいただけること」と語った。