
日産、和歌山県とEVを活用した「災害連携協定」を締結 全国23件目
日産自動車、和歌山日産自動車、日産プリンス和歌山販売は2月14日、和歌山県と電気自動車(EV)を活用した「災害連携協定」を締結した。

日産/ニスモ、フォーミュラEとSUPER GTを柱に活動…2020年モータースポーツ
日産自動車およびニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(ニスモ)は2月16日、日産本社ギャラリーにてファンイベントを開催し、日産/ニスモの2020年のモータースポーツ活動概要を発表した。

日産 リーフ のEVサウンドで赤ちゃんを眠りに導く…ドリームドライブ子守歌
日産自動車の欧州部門は2月10日、『リーフ』(Nissan Leaf)のEVサウンドを使用して、赤ちゃんの子守歌になるサウンドトラックを制作した、と発表した。
![「ヤバすぎる」日産---11年ぶり赤字転落、期末は無配当[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1503708.jpg)
「ヤバすぎる」日産---11年ぶり赤字転落、期末は無配当[新聞ウォッチ]
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

日産 内田社長「想定下回る販売が一番の原因」…通期営業利益を850億円に下方修正
日産自動車は2月13日、2020年3月期の第3四半期(4~12月期)連結決算を発表した。米国での販売再建による台数減や為替の円高などで営業利益は前年同期比82.7%減の543億円と大幅な減益になった。通期予想は第2四半期時点に続いて下方修正した。

日産自動車、営業益82.7%減…通期予想を再度下方修正 2019年4-12月期決算
日産自動車は2月13日、2019年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。営業利益は前年同期比82.7%減の543億円で4年連続の減益となり、中間期に引き下げた通期予想も再び下方修正した。

日産と伊勢原市、災害時におけるEVからの電力供給で協定締結
日産自動車と神奈川日産自動車、日産サティオ湘南、日産プリンス神奈川販売は2月12日、神奈川県伊勢原市と「災害時における電気自動車(EV)からの電力供給の協力に関する協定」を締結した。

【日産 セレナ e-POWER まとめ】走りはEV、ひとつ上のパワートレイン…価格や試乗記、改良新型での変更点
日産の主力ミニバン『セレナ』に電動パワートレインを搭載した『セレナ e-POWER』。ガソリンエンジンで発電した電力を用いてモーターで走るe-POWERは、アクセルペダルのみで減速の調整も行えるワンペダル方式を採用している。

日産、カルロス・ゴーン元会長に100億円の損害賠償を請求
日産自動車は2月12日、カルロス・ゴーン元会長に対して、不正行為による100億円の損害賠償請求訴訟を横浜地方裁判所に提起したと発表した。
![新型肺炎、国内の自動車生産にも“感染”、日産九州工場など一時停止へ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1502747.jpg)
新型肺炎、国内の自動車生産にも“感染”、日産九州工場など一時停止へ[新聞ウォッチ]
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………