
【福祉機器展05】 日産 セレナ は車いす2名乗車
クルマへの乗降性向上を目指した「アンシャンテ」シリーズから車いすのまま車内に乗り込める「チェアキャブ」シリーズ、そして身体の不自由な方が運転できる「ドライビングヘルパー」シリーズをラインナップする日産のライフケアビークル。

【株価】大手3社がそろって年初来高値更新
海外投資家の買いが続き、全体相場は反発。平均株価は4年4カ月ぶりの高値水準に上げた。自動車株は全面高。

トヨタ、日産、ホンダの国内生産がマイナス…8月実績
自動車メーカー7社が27日発表した8月の生産・国内販売・輸出実績によると、トヨタ自動車、日産自動車、ホンダなど4社の国内生産が前年同月を下回った。

【株価】日産が7日ぶり反落、利益確定売り
利益確定売りに押され、全体相場は反落。自動車株は全面安となった。日産自動車が、前日比10円安の1245円と7日ぶりに反落。ホンダは30円安の6040円、トヨタ自動車は60円安の4960円と反落した。

日産、グローバル生産台数が過去最高…8月実績
日産自動車が発表した8月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比11.6%増の25万2333台と8月として過去最高で、2ケタのプラスとなった。

【株価】トヨタが5年2カ月ぶりに5000円台
原油価格の一服、国内景気の改善期待を追い風に全体相場は急反発。平均株価は2001年6月8日以来、約4年3カ月ぶりの1万3300円台を回復した。自動車株は全面高。

日産、座間事業所に生技センター新設
日産自動車は26日、座間事業所内(神奈川県座間市)に「グローバル生産技術センター」を新設すると発表した。新モデルについて車体プレスから組立工程までの試作と解析を集中して行い、世界レベルでのスムーズな生産立ち上げと品質確保を支援する。

日産ゴーン社長「デザインを経営計画の中心に」
「デザインはきわめて重要なポイントです。それは商品の最初のアピールポイントだからです。デザインを見て、それが悪いとそれ以上踏み込まないと思うのです。ですから、デザインが魅力的でなければだめなんです」

「モチベーションとフォーカス」ゴーン社長---日産100万台増販
日産自動車は22日、東京・銀座の本社でメディア関係者と懇談会を開き、カルロス・ゴーン社長は「日産180」のコミットメントである100万台増販の達成を発表したが、日頃の強気の発言と内心は違っていたようだ。

ゴーン日産社長「ずっと不安だった」…100万台増販達成
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は22日、達成が確定した世界販売100万台増販目標について「当初から確信のない目標であり、達成見通しが明らかになった昨日まで、ずっと不安だった」と感想を述べた。