
日産グローバル本社ギャラリー、8月8日オープン
日産自動車は、神奈川県横浜市への本社移転に伴い、新「グローバル本社」1階に併設する展示スペース「日産グローバル本社ギャラリー」を8月8日にオープンすると発表した。

【株価】幅広い銘柄に買い、上値は限定的
全体相場は6日続伸。円高の一服、アジア市場の堅調を背景に、幅広い銘柄に買いが入った。ただ、4 - 6月期決算発表の本格化を控え、一方的に買い上がる展開とはならず、上値は限定的。平均株価は71円高の9723円と3日以来2週間ぶりの高値で引けた。

日産とジヤトコ、次世代CVTを共同開発…副変速機を搭載
日産自動車と、関連会社であるジヤトコは7月22日、小型軽量化とフリクションの低減を実現した次世代の無段変速機(CVT)を共同開発したと発表した。日産は今後、この技術をグローバルに採用していく。

日産、ITS安全運転支援システム…世界初、フーガ 新型に採用
日産自動車は7月22日、同社が2006年からITSを活用して交通事故の低減や交通渋滞緩和を目指して進めてきた実証実験「SKYプロジェクト」の成果を活用した安全運転支援の機能を市販車のカーナビゲーションに搭載すると発表した。

英国政府、北東イングランドを低炭素経済地区の第一号に
英国のゴードン・ブラウン首相とビジネス大臣を務めるマンデルソン卿は20日、サンダーランドの新しいバッテリー工場に今後5年間で2億ポンド以上を投資するという日産の計画を歓迎した。

【株価】2週間ぶりに9600円台、自動車株は全面高
全体相場は5日続伸。米国市場の6日続伸を好感し、先高期待を背景に幅広い銘柄に買いが入った。平均株価は前週末比256円高の9652円と、7日以来2週間ぶりに9600円台を回復した。自動車株は全面高。

日産、英国とポルトガルに電気自動車用の電池工場を新設へ
日産自動車は20日、英国政府、ポルトガル政府と共同で、高性能リチウムイオンバッテリーの生産拠点を英国とポルトガルに建設すると発表した。

【株価】3連休控えで手控えムード、自動車株は高安まちまち
全体相場は4日続伸。米国株高を受けて買い先行で始まったが、3連休控えとあって手控えムードが台頭。国内の政局を見極めたいとの声も強く、平均株価は51円高の9395円と上値は限定的だった。自動車株は高安まちまち。

【株価】自動車株は大手3社を中心に堅調
全体相場は3日続伸。米国市場の急伸を受け買いが先行し、平均株価の上げ幅は一時200円を超えた。

日産が組織改正…ゼロエミッション事業を強化
日産自動車は、7月16日付けで組織改正を実施すると発表した。今回の組織改正では、ゼロエミッション事業の機能を強化するのが狙い。