
【日産 フーガ 新型】2.5リットルに7速AT採用でエコカー減税適用
新型『フーガ』では、2.5リットルモデルにも7速ATが初採用される。Cd値0.26という空力性能や、ロックアップ領域の拡大などとも相まって、10・15モード燃費12.2km/リットルを達成し、エコカー減税の対象となり購入補助が適用される見込みだ。

シロキ工業9月中間期決算…日産向け不振で赤字転落、通期は営業黒字
シロキ工業が発表した2009年9月中間期の連結決算は、営業損益が13億6700万円の赤字に転落した。前年同期は25億3300万円の黒字だった。

【株価】模様眺め気分、自動車は高安まちまち
全体相場は小反発。アジア市場の堅調で安心感が高まり、2日に大幅下落したとあって買い戻しが入った。もっとも、週末に米FOMC(連邦公開市場委員会)を控えるとあって模様眺め気分が支配的。

日産、10年3月期の通期業績予想を黒字に上方修正
日産自動車は、2010年3月期の連結決算業績見通しを上方修正した。

日産9月中間期決算…補助金制度や中国の販売増で黒字に
日産自動車が発表した09年9月中間期の連結決算によると、当期純利益は、前年同期比92.9%減の89億9800万円となり、大幅減益となったものの、黒字となった。主に主要市場での新車買い替え補助金制度、中国での販売台数増加が貢献したため。

【東京モーターショー09ライブラリー】日産 NV200バネット みんなのタクシー
日産自動車が発表した「みんなのタクシー」は、2009年5月に発売した『NV200バネット』をベースとした日産が考える新世代のユニバーサルデザインタクシーの提案だ。

【株価】再び1万円台を割り込む、自動車株は全面安
全体相場は反落。先週末の米国市場の急落、円高を嫌気し、輸出関連株を中心に売りが先行。平均株価は前週末比231円安の9802円と再び1万円台を割り込み、10月7日以来の安値水準まで下げた。

日産が組織改正…OEMビジネス拡大へ
日産自動車は2日、11月1日付で組織改正を実施すると発表した。

日産の純正アクセサリー部門、オーテックへ統合…アフター市場低迷で
日産自動車と関連会社オーテックジャパンは2日、両社の純正アクセサリーとコンバージョン車のエンジニアリング部門を11月1日付けでオーテックに統合したと発表した。

ぶつからないロボットカー エポロ、展示とデモ 11月3日から
日産自動車は30日、横浜市の日産グローバル本社ギャラリーで、群走行するぶつからないロボットカー「エポロ(EPORO)」を11月3日から12月16日まで展示すると発表した。