自動車 ニューモデル モーターショーニュース記事一覧(2,474 ページ目)

【東京モーターショー04】自分で組み立てたミニカーをその場で買える 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】自分で組み立てたミニカーをその場で買える

東京モーターショー西ホールには、ミニカーで有名なトミカのコーナーが設けられている。ここでは消防車やパトカーの多くのミニカーが展示されているほか、モーターショー恒例となった、開催記念の6台のミニカーが販売されている。

【東京モーターショー04】新型プレマシーを日本公開 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】新型プレマシーを日本公開

東京モーターショーのプレスデイ、マツダブースではマスコミを集めたプレスブリーフィングおいて新型『プレマシー』を発表した。「ズームズームを分かち合おう」と、井巻久一社長兼CEO。

【東京モーターショー04】スバルR1…360が根底にある 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】スバルR1…360が根底にある

東京モーターショー・スバルブースの目玉は、2台出品されている新型軽自動車の『R1』。今回は自操式運転装置などが組み込まれた福祉車両として出品されているが、それ以外はほぼここままの形で市販される参考出品車だ。

【東京モーターショー04】いすゞのプロフェッショナリズム 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】いすゞのプロフェッショナリズム

いすゞ自動車は「プロフェッショナルパートナー」をテーマに、12台を出品。うち参考出品車は7台だ。目玉は2台の代替燃料車(天然ガス、ジメチルエーテル)と、いすゞ独自のハイブリッド車。

【東京モーターショー04】日野のハイテク商品&コンセプト 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】日野のハイテク商品&コンセプト

第38回モーターショーにおいて、三菱ふそうと並んで最大級のブース面積を確保した日野自動車。「安全フロントランナー」「環境フロントランナー」というテーマのとおり、安全と環境に関する先端テクノロジーを満載したコンセプトカー群が目を引く。

【東京モーターショー04】スバル自操式装置での運転感覚 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】スバル自操式装置での運転感覚

スバルブースの隠しダマ的な存在、それが『スバル・ドライビングシミュレータII』と呼ばれる大型のシミュレーターだ。富士重工業の航空宇宙カンパニー、スバル技術本部、スバル技術研究所の3社共同によって開発が行われている。

【東京モーターショー04】ついに開幕!! …ひとびとを支えるクルマ 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】ついに開幕!! …ひとびとを支えるクルマ

日本自動車工業会は2日のプレスデーから、千葉市の幕張メッセで「第38回東京モーターショー−働くくるまと福祉車両−」を開催する。一般公開は3日から7日まで。テーマは“Vehicles for People. Vehicles as partner”。

東京モーターショー04開幕、記事一覧を見せます 画像
自動車 ニューモデル

東京モーターショー04開幕、記事一覧を見せます

東京モーターショーが2日に開幕します。ショーの情報をまとめて知りたい……。『レスポンス』ではニュースを分かりやすく、見やすくお届けするよう努めています。キーワード(イベント名や製品名)別に分類されたニュースの一覧、「ギガインデックス」をご利用ください。

【パリモーターショー04】ルノー トラフィック デッキアップはクロスオーバー 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー04】ルノー トラフィック デッキアップはクロスオーバー

商用車が集められたホール5は、訪れる人も少なく閑散とした雰囲気。しかしここでもコンセプトカーを発見した。ルノー『トラフィック・デッキアップ』は、SUVの将来形を探る目的がある。

【パリモーターショー04】ピニンファリーナ ニドの存在感 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー04】ピニンファリーナ ニドの存在感

フェラーリやプジョーなどのデザインで知られるイタリアのカロッツェリア、ピニンファリーナは、パリモーターショーに『ニド』コンセプトを出品した。安全性能を研究する小型2シーター。スタイリングだけでなく、技術開発力もアピールする。