自動車 ニューモデル モーターショーニュース記事一覧(2,477 ページ目)

【パリモーターショー04】ブース配置にみるブランド戦略 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー04】ブース配置にみるブランド戦略

パリサロンのブース配置は、他のメジャーな国際モーターショーと同じくブランドグループごとにまとめられている。そのために他社と連携していないメーカーはやや分が悪い印象だ。

【パリモーターショー04】フランス人の、フランス人のためのショー 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー04】フランス人の、フランス人のためのショー

ヨーロッパでは毎年多くのモーターショーが開催されているが、そのなかでパリサロンは、主催者の発表によれば最も来場者の多いイベントなのだという。

【パリモーターショー04】フミア無念…イタリア車の停滞 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー04】フミア無念…イタリア車の停滞

フィアット・グループ(フィアット、ランチア、アルファロメオ、フェラーリ&マセラーティ)には、なにか奇跡が起きるのを待ちたい。最近の停滞感はイタリア人として残念に思う。F1でのフェラーリの絶対的な強さが何よりの救い。

【東京モーターショー04】人気のトヨタ PM、再登場!! 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】人気のトヨタ PM、再登場!!

トヨタ自動車は、2003年の第37回東京モーターショーで大人気を博したコンセプトカー『PM』を、2004年の第38回東京モーターショーでも引き続き展示(プレスデイ:11月2日、一般公開:3日から7日まで、千葉・幕張メッセ)。

【東京モーターショー04】新型プレマシー、3ナンバーのデメリットはない 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】新型プレマシー、3ナンバーのデメリットはない

東京モーターショー(11月2日−7日、千葉・幕張メッセ)に参考出品される、来春発売予定の新型『プレマシー』。全長はライバルとされるトヨタ『ウィッシュ』やホンダ『ストリーム』よりも短い4505mmだが、気になるのは全幅の1745mm。

【東京モーターショー04】スバル R1は福祉車両にも適している 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】スバル R1は福祉車両にも適している

東京モーターショーに参考出品されるスバルの軽自動車『R1』は、2台の福祉車両として登場する。一台は自操式運転装置が組み込まれたタイプで、もう一台は助手席回転シートが採用された「R1・トランスケア・ウイングシート」だ。

【東京モーターショー04】ダイハツ ミラ「セルフマチック」…車いすが運転席 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】ダイハツ ミラ「セルフマチック」…車いすが運転席

昨年の東京モーターショーにも登場したダイハツ『ミラ・セルフマチック』は車いすのままクルマに乗り込むことができる自操式の福祉車両。今年の東京モーターショー展示モデルは市販に向けた、市販バージョンといえるものだ。

【東京モーターショー04】質感の高いシートを福祉車両に…ティーダアンシャンテ 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】質感の高いシートを福祉車両に…ティーダアンシャンテ

コンパクトカーでありながら、質感の高いインテリアを採用したことで話題の『ティーダ』。今回の東京モーターショーには、そのティーダのたっぷりとしたシートを採用した、助手席スライドアップシート車の「ティーダ・アンシャンテ」が出品される。

【東京モーターショー04】自操式運転装置が付いたシミュレーター 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】自操式運転装置が付いたシミュレーター

フライトシミュレーターの技術をスバルが開発した「ドライビングシミュレーターII」。そのシミュレーターに手動だけで操作が可能な自操式運転装置を組み込んだタイプが2台、東京モーターショーに出品される。

【パリモーターショー04】ベンチュリは独自のスタイリングを確立 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー04】ベンチュリは独自のスタイリングを確立

ベンチュリ『フェティッシュ』は、新たにブランド・イメージを表現したスタイリングが興味を引く。フェラーリやポルシェへの追従をやめ、独自のスタイリングを確立したことを評価したい。