エコカーニュース記事一覧(16 ページ目)

フェラーリ初のEVの車台公開、4個のモーターで4輪を駆動…2026年前半デビューへ 画像
自動車 ニューモデル

フェラーリ初のEVの車台公開、4個のモーターで4輪を駆動…2026年前半デビューへ

フェラーリは「キャピタル・マーケット・デー」において、同社初となる完全電動モデル「Ferrari Elettrica」の詳細を発表した。

いすゞは燃料電池バス『エルガFCV』をジャパンモビリティショー2025で初公開へ…トヨタのFCシステム採用 画像
自動車 ニューモデル

いすゞは燃料電池バス『エルガFCV』をジャパンモビリティショー2025で初公開へ…トヨタのFCシステム採用

いすゞ自動車は、10月30日~11月9日に東京ビッグサイトで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2025」にて、次世代燃料電池(FC)路線バス『エルガFCV』を世界初公開する。

都市型小型EV『Lean3』量産へ、Pre-Aラウンドで資金調達を実施…リーンモビリティ 画像
プレミアム

都市型小型EV『Lean3』量産へ、Pre-Aラウンドで資金調達を実施…リーンモビリティ

リーンモビリティは10月14日、都市型小型モビリティ『Lean3』の量産と販売・サービス体制の強化を目的に、Pre-Aラウンドにて約4億5000万円の資金調達を実施したと発表した。

ニッパツ、電動車用ばね製品「HyCS」開発…500Aの大電流に対応 画像
プレミアム

ニッパツ、電動車用ばね製品「HyCS」開発…500Aの大電流に対応

ニッパツ(日本発条)は10月15日、電動車のインバーターや電装品をつなぐバスバーでの使用を想定したばね製品「HyCS」を開発したと発表した。

ボルボの「SPA」車台ベース車両、生産400万台達成…安全性と多様なモデル展開に貢献 画像
自動車 ビジネス

ボルボの「SPA」車台ベース車両、生産400万台達成…安全性と多様なモデル展開に貢献

ボルボカーズは10月16日、初代スケーラブル・プロダクト・アーキテクチャ(SPA)を採用した車両の生産台数が400万台に達したと発表した。

大阪ガス、EV蓄電池の急激な容量低下を診断する新技術を開発 画像
プレミアム

大阪ガス、EV蓄電池の急激な容量低下を診断する新技術を開発

大阪ガスと100%子会社のKRIは10月15日、電気自動車(EV)などに搭載されたリチウムイオン蓄電池の急激な容量低下(二次劣化)に関する診断を行う新たな技術を開発したと発表した。

マイルドハイブリッドの性能向上へ、48V車載電源向けゲートドライバ発表…STマイクロ 画像
プレミアム

マイルドハイブリッドの性能向上へ、48V車載電源向けゲートドライバ発表…STマイクロ

STマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM)は10月15日、車載用の48V電源アーキテクチャに対応したゲートドライバ「L98GD8」を発表した。

トヨタ『C-HR』、「GRスポーツ」に1.8Lハイブリッド追加…欧州2026年モデル 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ『C-HR』、「GRスポーツ」に1.8Lハイブリッド追加…欧州2026年モデル

トヨタ自動車は、小型SUV『C-HR』の2026年モデルを欧州で発表した。「Mid+」グレードのアップデートと「GRスポーツ」グレードの選択肢を拡大している。

キア、EV用バッテリーの状態をセル単位で監視…世界初の実証実験を開始 画像
プレミアム

キア、EV用バッテリーの状態をセル単位で監視…世界初の実証実験を開始

ヒョンデ傘下のキアは、EVバッテリーの透明性確保を目的とした世界初のセル単位でのバッテリーパスポート実証実験を欧州で開始したと発表した。

BMWグループ世界販売2.4%増、電動車両は15%増…2025年1-9月 画像
プレミアム

BMWグループ世界販売2.4%増、電動車両は15%増…2025年1-9月

BMWグループは2025年1~9月の世界新車販売の結果を発表した。BMW、MINI、ロールスロイスブランド合計で約180万台を顧客に納車し、前年同期比は2.4%増だった。

    先頭 << 前 < 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 16 of 3,446