エコカーニュース記事一覧(17 ページ目)

VWの小型高性能EV『ID.3 GTX』、 「FIRE+ICE」生産開始…1990台限定 画像
自動車 ニューモデル

VWの小型高性能EV『ID.3 GTX』、 「FIRE+ICE」生産開始…1990台限定

フォルクスワーゲンは9月1日、小型高性能EV『ID.3 GTX』の限定モデル「ID.3 GTX FIRE+ICE」の量産をドイツ・ザクセン州のツヴィッカウ工場とドレスデン工場で開始したと発表した。

三菱『アウトランダーPHEV』が一部改良、センターコンソール刷新…529万4300円から 画像
自動車 ニューモデル

三菱『アウトランダーPHEV』が一部改良、センターコンソール刷新…529万4300円から

三菱自動車は9月4日、クロスオーバーSUV『アウトランダー』のプラグインハイブリッドEVモデル『アウトランダーPHEV』の一部改良モデルを発表した。

VWの新命名戦略反映、EV『ID. ポロ』と『ID.ポロGTI』発表へ…IAAモビリティ2025 画像
自動車 ニューモデル

VWの新命名戦略反映、EV『ID. ポロ』と『ID.ポロGTI』発表へ…IAAモビリティ2025

フォルクスワーゲンは9月4日、これまでのベストラーモデルの名称を電気自動車の「ID.(アイディ.)」モデルに引き継ぐ新たな命名戦略を発表した。

マツダが32年ぶりの国内工場、山口県岩国市にリチウムイオン電池工場を新設…車載電池パック生産へ 画像
自動車 ビジネス

マツダが32年ぶりの国内工場、山口県岩国市にリチウムイオン電池工場を新設…車載電池パック生産へ

マツダは9月4日、山口県岩国市での車載用円筒形リチウムイオン電池のモジュール・パック工場「マツダ岩国工場」の新設について、山口県、岩国市と共に建設協定に調印したと発表した。

三菱自動車や東京ガス、電動車の遠隔充電制御実証へ…モニター募集も開始へ 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車や東京ガス、電動車の遠隔充電制御実証へ…モニター募集も開始へ

三菱自動車、東京ガス、Natureの3社は9月4日、東京都の「家庭の環境アクション推進事業」に採用された電動車の遠隔充電制御実証について、2025年度下期より開始することを合意したと発表した。

「プレリュードがこんなに注目される日が…」24年ぶりのデートカー復活に話題沸騰! SNSの関心はデザイン? 価格? 画像
自動車 ニューモデル

「プレリュードがこんなに注目される日が…」24年ぶりのデートカー復活に話題沸騰! SNSの関心はデザイン? 価格?

かつて「デートカー」として名を馳せたホンダ『プレリュード』が24年ぶりに復活。9月5日より617万9800円で発売となる。この発表にSNSでは、「復活熱い」「よくやった!!」「お値段が先代の倍になってる」など様々なコメントが寄せられ話題となっている。

トヨタ、東京都「TOKYO H2」プロジェクト参画…クラウン燃料電池タクシー200台導入へ 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、東京都「TOKYO H2」プロジェクト参画…クラウン燃料電池タクシー200台導入へ

トヨタ自動車は9月4日、東京都が発足させた水素プロジェクト「TOKYO H2」に参画すると発表した。

FORVIA HELLA、次世代車載充電器を開発へ…トランスフォーマーなしで高い電力密度実現 画像
プレミアム

FORVIA HELLA、次世代車載充電器を開発へ…トランスフォーマーなしで高い電力密度実現

フォルビア・ヘラ(FORVIA HELLA)は9月2日、ソフトウェア定義型電力変換事業を手がけるタウモーターズとの戦略的開発協力の一環として、先進的な充電ソリューションの開発を開始したと発表した。

WHILLが電動モビリティ出展へ、2040年の介護課題に対応…国際福祉機器展2025 画像
プレミアム

WHILLが電動モビリティ出展へ、2040年の介護課題に対応…国際福祉機器展2025

WHILLは、10月8日から10日まで東京ビッグサイトで開催される「H.C.R. 2025 第52回 国際福祉機器展&フォーラム」に出展すると発表した。

スズキ、新型ハイブリッドSUV『ビクトリス』発表…インドから世界へ 画像
自動車 ニューモデル

スズキ、新型ハイブリッドSUV『ビクトリス』発表…インドから世界へ

スズキのインド子会社のマルチスズキは9月4日、新型SUVの『ビクトリス』を発表した。

    先頭 << 前 < 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 17 of 3,402