ヒョンデ傘下のキアは、小型SUV『ストニック』の改良新型を欧州で発表した。
リチウムアメリカは、ゼネラルモーターズ(GM)との共同事業パートナーとともに、米エネルギー省(DOE)から22億6000万ドルの融資のうち初回分4億3500万ドルの実行について基本合意に達したと発表した。
中国のEVメーカーのニーオ(NIO)は、「NIO Day 2025」を中国で開催した。同イベントが秋に開催されるのは今回が初めてで、「光と共に成長する」をテーマに最新製品とイノベーションを世界のユーザーに紹介した。
DSオートモビルの新型フラッグシップEV、DS『N°8」がパリファッションウィーク2026春夏ウィメンズコレクションの公式車両に起用されている。
BMWグループは、ハンガリー・デブレツェンに建設した最新工場を正式に開所した。
ベルリン・ブランデンブルク空港(BER)の運営会社、Flughafen Berlin Brandenburg GmbH(FBB)は、空港内の廃棄物処理業務に三菱ふそうの「eキャンター7C18e」を導入し、約1年半の運用を経て良好な結果を得たと発表した。
ポルシェは、2025年末の発売を予定している『カイエン エレクトリック』(次期『カイエン』のEV)のインテリアを先行公開した。
BYDの日本法人であるBYD Auto Japanの正規ディーラー、山陽自動車が10月11日、鳥取県米子市に全国46店舗目、山陰地方では初となるショールームを備えた正規ディーラー店舗「BYD AUTO 山陰」をオープンする。
アウディジャパンは、新型電動SUV『Q6 Sportback e-tron』の世界的な販売開始を記念した限定モデル2種を発売すると発表した。価格は1277万円からとなる。
日産自動車、京都府京田辺市、同志社大学、京都日産自動車の4者は10月3日、脱炭素社会の実現と災害対応に関し電気自動車(EV)を活用する「脱炭素化及び強靱化に関する連携協定」を締結したと発表した。