グローバルモビリティ技術プロバイダーのECARXホールディングスは、同社の「クラウドピーク」クロスドメインソフトウェアスタックが、ボルボ『EX30クロスカントリー』の世界展開を支援していると発表した。
デンソー、アイシン、BluE Nexusの3社が共同開発したeAxleが、いすゞ初のバッテリーEV(BEV)ピックアップトラック『D-MAX EV』に搭載された。
ユビ電は、シリーズCラウンドとして第三者割当増資を実施し、総額10億円の資金調達を完了したと発表した。
オペルは、主力コンパクトカー『アストラ』のプラグインハイブリッド(PHEV)モデルを欧州で改良した。ハッチバックとワゴンの「スポーツツアラー」が用意される。
ドイツの化学大手BASFと中国の電池メーカーCATL(寧徳時代新能源科技)は、カソード活物質に関する包括契約を締結したと発表した。
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは、米国の環境保護団体のネイチャー・コンサーバンシー(TNC)に対し、電動SUV『ZDX』75台を寄贈すると発表した。
中国のEVメーカー、NIO(ニーオ、上海蔚来汽車)は、新ブランド「ONVO」の大型3列シート電動SUV『L90』を発表、予約受付を開始した。価格は27万9900元(約577万円)から。SNSでは「衝撃の価格」「Onvo、売れる」など話題となっている。
メルセデスベンツは、商用中型バン『Vito(ヴィトー)』が発売から30周年を迎えたと発表した。ミニバン『Vクラス』の商用車版だ。
ホンダは8月1日から、2025年秋に発売を予定している新型軽乗用EV『N-ONE e:(エヌワンイー)』の先行予約の受付を開始する。
SkyDriveは、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にて、空飛ぶクルマ「SKYDRIVE(SkyDrive式SD-05型)」のデモフライトを開始した。