エコカーニュース記事一覧(8 ページ目)

ボッシュ、水素燃料電池トラックを工場間輸送に初投入…航続最大800km 画像
プレミアム

ボッシュ、水素燃料電池トラックを工場間輸送に初投入…航続最大800km

ボッシュは、ドイツ・ニュルンベルク工場で水素燃料電池トラックの運用を開始したと発表した。

電動バイクと自転車を切り替え、「モビチェン」搭載GFRシリーズ最新モデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025 画像
モーターサイクル

電動バイクと自転車を切り替え、「モビチェン」搭載GFRシリーズ最新モデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025

電動パーソナルモビリティの開発・製造・販売を手がけるglafitは、10月30日から11月9日まで東京ビッグサイトで開催される「Japan Mobility Show 2025」に出展すると発表した。

フェラーリ初のEVの車台公開、4個のモーターで4輪を駆動…2026年前半デビューへ 画像
自動車 ニューモデル

フェラーリ初のEVの車台公開、4個のモーターで4輪を駆動…2026年前半デビューへ

フェラーリは「キャピタル・マーケット・デー」において、同社初となる完全電動モデル「Ferrari Elettrica」の詳細を発表した。

いすゞは燃料電池バス『エルガFCV』をジャパンモビリティショー2025で初公開へ…トヨタのFCシステム採用 画像
自動車 ニューモデル

いすゞは燃料電池バス『エルガFCV』をジャパンモビリティショー2025で初公開へ…トヨタのFCシステム採用

いすゞ自動車は、10月30日~11月9日に東京ビッグサイトで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2025」にて、次世代燃料電池(FC)路線バス『エルガFCV』を世界初公開する。

都市型小型EV『Lean3』量産へ、Pre-Aラウンドで資金調達を実施…リーンモビリティ 画像
プレミアム

都市型小型EV『Lean3』量産へ、Pre-Aラウンドで資金調達を実施…リーンモビリティ

リーンモビリティは10月14日、都市型小型モビリティ『Lean3』の量産と販売・サービス体制の強化を目的に、Pre-Aラウンドにて約4億5000万円の資金調達を実施したと発表した。

ニッパツ、電動車用ばね製品「HyCS」開発…500Aの大電流に対応 画像
プレミアム

ニッパツ、電動車用ばね製品「HyCS」開発…500Aの大電流に対応

ニッパツ(日本発条)は10月15日、電動車のインバーターや電装品をつなぐバスバーでの使用を想定したばね製品「HyCS」を開発したと発表した。

ボルボの「SPA」車台ベース車両、生産400万台達成…安全性と多様なモデル展開に貢献 画像
自動車 ビジネス

ボルボの「SPA」車台ベース車両、生産400万台達成…安全性と多様なモデル展開に貢献

ボルボカーズは10月16日、初代スケーラブル・プロダクト・アーキテクチャ(SPA)を採用した車両の生産台数が400万台に達したと発表した。

大阪ガス、EV蓄電池の急激な容量低下を診断する新技術を開発 画像
プレミアム

大阪ガス、EV蓄電池の急激な容量低下を診断する新技術を開発

大阪ガスと100%子会社のKRIは10月15日、電気自動車(EV)などに搭載されたリチウムイオン蓄電池の急激な容量低下(二次劣化)に関する診断を行う新たな技術を開発したと発表した。

マイルドハイブリッドの性能向上へ、48V車載電源向けゲートドライバ発表…STマイクロ 画像
プレミアム

マイルドハイブリッドの性能向上へ、48V車載電源向けゲートドライバ発表…STマイクロ

STマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM)は10月15日、車載用の48V電源アーキテクチャに対応したゲートドライバ「L98GD8」を発表した。

トヨタ『C-HR』、「GRスポーツ」に1.8Lハイブリッド追加…欧州2026年モデル 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ『C-HR』、「GRスポーツ」に1.8Lハイブリッド追加…欧州2026年モデル

トヨタ自動車は、小型SUV『C-HR』の2026年モデルを欧州で発表した。「Mid+」グレードのアップデートと「GRスポーツ」グレードの選択肢を拡大している。

    先頭 << 前 < 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 8 of 3,438