エコカーニュース記事一覧(2 ページ目)
ヤマハはエンジンを諦めない!「ハイブリッドMT」の走りはどうなる?「電動R1」の可能性は…ジャパンモビリティショー2025
内燃機関、つまりエンジンとバイクの新たな可能性を提案するのが、電動モーターと内燃機関を効率的なパッケージング技術で統合したプラグインハイブリッドバイク『PROTO PHEV』とストロング・ハイブリッドスクーターの『PROTO HEV』だ。
ポルシェ『カイエン』新型のEV、600km超の航続と400kW急速充電実現…間もなくデビューへ
ポルシェはSUV『カイエン』新型のEVパワートレインの詳細を発表した。間もなくデビューする予定だ。
「こんなの絶対売れる」スライドドア付スーパーハイト軽EV『ラッコ』、世界初公開にSNS興奮「コリャ~BYD本気だな…」
BYDは10月29日、「ジャパンモビリティショー2025」において、軽自動車規格のバッテリーEV『RACCO』(ラッコ)のプロトタイプを世界初公開した。
F1ドライバー角田裕毅モデルの3輪電動バイク「Sparrow Tsunoda Edition」初公開…ジャパンモビリティショー2025
RDSは、ジャパンモビリティショー2025において、ベースユニット(下部)とデザインユニット(上部)が分離して合体できるプラットフォーム型モビリティ「Raptor」の角田裕毅モデル「Sparrow Tsunoda Edition」を初公開する。
三菱商事と日本TCS、モビリティ領域で戦略的提携を締結
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(日本TCS)と三菱商事は10月30日、モビリティ領域における戦略的パートナーシップの構築を目指す覚書(MoU)を締結したと発表した。
東北・新潟3県の道の駅にEV充電設備、パワーエックスが順次開設へ
パワーエックスは、東北・新潟エリア3県(宮城県、福島県、新潟県)の道の駅計4拠点において、EVチャージステーションを順次開設すると発表した。
韓国キアと損保ジャパン、商用EV「PBV」の日本展開で協業開始
キアPBVジャパンと損害保険ジャパンは、韓国キアのEVバン「PBV」シリーズの日本での2026年春頃の販売開始に向け、協業を本格的に始動すると発表した。
ミライズエネチェンジ、滋賀県の公共施設13カ所にEV充電器50口を設置
ミライズエネチェンジは、滋賀県内13施設に計50口の6kW出力の普通充電器「EV充電エネチェンジ」を設置し、10月27日より順次運用を開始した。
ロイター「日本にとって警鐘」…BYDが新型軽EV『ラッコ』をジャパンモビリティショー2025で公開
BYDは、10月29日のプレスデーから開幕したジャパンモビリティショー2025において、日本向けの新型軽EV『RACCO(ラッコ)』を世界初公開した。ロイターが「BYD の軽自動車への野望は、日本にとって警鐘となるかもしれない」と報じている。
スバルの新型SUV『トレイルシーカー』の走りは「BRZに近い」開発者が語る…ジャパンモビリティショー2025
SUBARU(スバル)のグローバルBEVラインナップの第2弾となる新型SUV『トレイルシーカー』の日本仕様が、「ジャパンモビリティショー2025」に登場した。2026年春の発売を予定していることが明らかになった。
