自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(1,530 ページ目)

1-3月の一汽フォルクスワーゲンの中国販売、VWブランドは49.1%の大幅増 画像
自動車 ビジネス

1-3月の一汽フォルクスワーゲンの中国販売、VWブランドは49.1%の大幅増

フォルクスワーゲンと第一汽車(FAW)の中国合弁、一汽フォルクスワーゲン(一汽大衆)は4月11日、2013年第1四半期(1-3月)の中国における新車販売の結果を明らかにした。

3月の欧州新車販売、10.3%減…18か月連続の前年割れ 画像
自動車 ビジネス

3月の欧州新車販売、10.3%減…18か月連続の前年割れ

ACEA(欧州自動車工業会)は4月17日、3月の欧州全域(EU+EFTA全29か国)の新車販売結果を公表した。総販売台数は134万6889台。前年同月比は10.3%減と、18か月連続で前年実績を下回った。

1-3月のシボレー世界販売、118万台以上…10期連続の前年実績超え 画像
自動車 ビジネス

1-3月のシボレー世界販売、118万台以上…10期連続の前年実績超え

米国の自動車最大手、GMは4月16日、シボレーブランドの2013年第1四半期(1‐3月)世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は118万台以上。前年同期比は微増ながら、四半期としては、10期連続で前年実績を上回った。

3月のマレーシア自動車販売、前年同月比は7.5%増に 1-3月は13.8%増 画像
自動車 ビジネス

3月のマレーシア自動車販売、前年同月比は7.5%増に 1-3月は13.8%増

マレーシア自動車協会(MAA)の発表によると、会員企業による2013年3月の自動車販売台数は5万7,622台となり、前月比で28%、前年同月比では7.5%の増加となった。

横浜ゴム、タイのトラック・バス用タイヤの生産能力を2倍に拡張 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、タイのトラック・バス用タイヤの生産能力を2倍に拡張

横浜ゴムは、タイのタイヤ生産販売会社ヨコハマタイヤ・マニュファクチャリング・タイ(YTMT)のトラック・バス(TB)用タイヤの生産能力を増強するため、7月から第2次拡張工事を開始すると発表した。

3月の上海フォルクスワーゲン中国新車販売、15%増の11万台 画像
自動車 ビジネス

3月の上海フォルクスワーゲン中国新車販売、15%増の11万台

フォルクスワーゲンと上海汽車の中国合弁、上海フォルクスワーゲンは4月8日、中国における3月のフォルクスワーゲンブランドの新車販売台数を公表した。総販売台数は11万1758台。前年同月比は15%増と、2桁増を維持している。

ロングステイ希望国トップはマレーシア 7年連続 画像
エマージング・マーケット

ロングステイ希望国トップはマレーシア 7年連続

ロングステイ財団は4月16日、ロングステイ希望国ベスト15を発表した。

ホンダ寄居工場、常にオープンな工場を目指す 画像
自動車 ビジネス

ホンダ寄居工場、常にオープンな工場を目指す

7月に稼働するホンダの寄居工場は、徹底した効率化と環境に配慮したものづくりをウリにした工場だ。特に環境についてはさまざまな取り組みにチャレンジしている。

1-3月のGM世界新車販売、3.6%増の236万台 画像
自動車 ビジネス

1-3月のGM世界新車販売、3.6%増の236万台

米国の自動車最大手、GMは4月16日、2013年第1四半期(1-3月)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は、236万0958台。前年同期比は3.6%増だった。

3月の米PHV販売、ボルト 35.4%減…それでもプリウス を4か月連続で上回る 画像
エコカー

3月の米PHV販売、ボルト 35.4%減…それでもプリウス を4か月連続で上回る

トヨタ自動車が2012年春、米国での納車を開始した『プリウスPHV』。一方、GMが2010年末に発売したプラグインハイブリッド車(PHV)、シボレー『ボルト』。両車の米国における、2013年3月の販売結果が出そろっている。