日産自動車の米国法人、北米日産と米国ニューヨーク市は4月22日、EVの『リーフ』をタクシーとして試験導入するプログラムを開始すると発表した。
米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラック。同ブランドが、中国高級車市場でさらなるシェア拡大を目指す方針を明らかにした。
米国の自動車最大手、GMは4月22日、中国における2013年の年間新車販売台数が、過去最も速く100万台に到達したと発表した。
日産『フレンド・ミー』は2リッターのハイブリッドパワートレインを持つ4座セダンのコンセプトカー。ブースの中心の一段高いステージに展示されていた。
ダイハツのインドネシア現地子会社、アストラ・ダイハツ・モーター社は4月22日、インドネシア西ジャワ州 カラワン スルヤチプタ工業団地に建設していた「カラワン アッセンブリー プラント」の開所式を実施した。
JFEスチールは、タイ子会社であるJFE Steel Galvanizing(Thailand)が、タイ初の自動車用溶融亜鉛鍍金鋼板製造設備(CGL)の稼動を開始したと発表した。
ホンダの中国現地法人である本田技研工業投資有限公司は、20日より開催中の上海モーターショー2013において、デザインコンセプトモデル「Acura Consept SUV-X」をワールドプレミア。同時に3年後を目標に中国国内で現地生産し、販売すると発表した。
マツダのカンファレンスは、社長兼CEOである山内孝氏のスピーチからスタートした。
20日より開催されている上海自動車ショーで、ホンダは計3台のワールドプレミアムを出展。昨年の尖閣諸島を巡る問題で落ち込んだ需要もほぼ回復(本田技研工業(中国)投資有限公司 総経理 倉石誠司氏)し、このショーを機にホンダは一気に反撃を開始していく。
スズキは上海に、3台の新型車を持ち込んだ。