アクリートは11月12日、子会社のフォーグローブと共同開発した「SMS コネクト for LINE」を活用したメッセージ配信機能が、カイゼンテクノロジの自動車販売店向け統合顧客管理サービス「ケプラー」に採用されたと発表した。
富山県で整備事業を営む高原自動車株式会社は、スナップオン・ツールズの最新型高性能スキャンツール「MTG-DUAL-TAB2-PRO」を導入し、優れたサポートと操作性で作業効率化と輸入車の故障診断に対応している。今回、同社の高原繁社長に、MTG-DUAL-TAB2-PROの使い勝手の良さ…
SWCCは11月12日、車載ヒーター線および半導体検査用コンタクトプローブ事業における製造・販売体制の最適化による経営効率向上を目的として、当該事業の製造および販売をグループ会社のTOTOKUへ移管・集約し、TOTOKUブランドに統合すると発表した。
フェデラル エクスプレス コーポレーション(フェデックス)は11月12日、愛知県と岐阜県の一部地域から出荷する輸出貨物の輸送時間を1日短縮したと発表した。
東海電子は、11月23日に開催される「おいでよ!のろうよ!富士山トラック2025」に出展すると発表した。
ナビタイムジャパンは11月13日より、法人向け地図・ルート検索API「NAVITIME API」で、地点周辺施設への徒歩での移動距離と移動時間を一括検索できる機能の提供を開始すると発表した。
スタンレー電気は11月12日、京都大学・日亜化学工業と三者共同で、次世代レーザー「PCSEL」の社会実装に向けた研究成果を発表した。
ヤマハ発動機は11月12日、連結子会社で船外機製造のヤマハ熊本プロダクツ(熊本県八代市)とボート製造のヤマハ天草製造(熊本県上天草市)の合併を決定したと発表した。
JFEスチールは11月11日、トヨタ自動車と国内の主要生産車種向けにGXスチール「JGreeX」を納入することに合意し、2025年度上期より供給を開始したと発表した。
ダイハツ工業は11月12日、滋賀県竜王町と地域の福祉、環境、防災、まちづくりなどの課題解決に向けた協働・共創を促進する包括連携協定を締結したと発表した。