自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(11 ページ目)

原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025 画像
自動車 ニューモデル

原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025

ICOMAは日本一周を走破したスポーツタイプ原付ミニカーやロボティクスモビリティ、キッズバイク、3輪電動Cargoなど多彩な展示を行い、受注生産もアナウンスした。

TAKUMIモーターオイル、新名称「TAKMO」に変更…カーケア総合ブランドに進化 画像
自動車 ビジネス

TAKUMIモーターオイル、新名称「TAKMO」に変更…カーケア総合ブランドに進化

TAKUMIモーターオイルは11月5日、ブランド名を「TAKUMIモーターオイル」から「TAKMO(タクモ)」へ改称すると発表した。

米テレダインの車載イーサネット・テストソリューション、丸文が取り扱い開始 画像
自動車 ビジネス

米テレダインの車載イーサネット・テストソリューション、丸文が取り扱い開始

エレクトロニクス商社の丸文は11月5日、米国のTeledyne LeCroy, Inc(テレダイン・レクロイ)と代理店契約を締結し、同社の車載イーサネット・テストソリューションの取り扱いを開始したと発表した。

カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025 画像
プレミアム

カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025

これまでのカローラのイメージを大きく変える低重心感を強調したデザインだが、これは何を意味するのか。デザイナーの言葉から、次世代のカローラ像に迫る。

スズキ、太陽光発電の余剰電力を活用…「遠州脱炭素プロジェクト」をコーリツと推進 画像
自動車 ビジネス

スズキ、太陽光発電の余剰電力を活用…「遠州脱炭素プロジェクト」をコーリツと推進

スズキとコーリツは、参画している「遠州脱炭素プロジェクト」を活用し、オンサイト・オフサイトPPAサービスの利用を開始したと発表した。

伊藤園と日清シスコ、重軽混載で共同輸送開始…CO2削減18%めざす 画像
自動車 ビジネス

伊藤園と日清シスコ、重軽混載で共同輸送開始…CO2削減18%めざす

伊藤園と日清シスコは、群馬~宮城間における重軽混載による共同輸送を開始したと発表した。

世界最大の360°車両画像データベース、709万台のデータでギネス世界記録認定…AGENCIA 画像
自動車 ビジネス

世界最大の360°車両画像データベース、709万台のデータでギネス世界記録認定…AGENCIA

AGENCIAは、自社開発のSaaSプラットフォーム「360°Car」が「世界最大のオンライン360°車両ビューアルバム」として、ギネス世界記録に正式認定されたと発表した。

アップガレージ、スタッドレスタイヤのレンタルサービス開始…11月22日から 画像
自動車 ビジネス

アップガレージ、スタッドレスタイヤのレンタルサービス開始…11月22日から

カー&バイク用品のリユース専門店「アップガレージ」を全国に展開するアップガレージグループが、11月22日(土)より全国のアップガレージ対象店舗にて、「スタッドレスタイヤレンタルサービス」を開始する。

BYDの軽EV『ラッコ』をどう売っていくのか? 日本専用開発のねらいを東福寺社長に聞いた 画像
プレミアム

BYDの軽EV『ラッコ』をどう売っていくのか? 日本専用開発のねらいを東福寺社長に聞いた

ドイツ・パリ他各国のモーターショーで輸入車ブランドの出展が珍しいものとなったが、2025年のジャパンモビリティショーでは、メルセデスベンツ、BMW、ヒョンデ、KIA、BYDなど、ひさしぶりに複数の輸入車ブランドが戻ってきた。

レクサス『LC』特別仕様「PINNACLE」、タジマのAI刺繍技術を採用…助手席の前方パネルに 画像
自動車 ニューモデル

レクサス『LC』特別仕様「PINNACLE」、タジマのAI刺繍技術を採用…助手席の前方パネルに

タジマ工業は11月5日、レクサスのフラッグシップクーペ『LC』の特別仕様車「PINNACLE」に、タジマのグラデーション刺繍が採用されたと発表した。

    先頭 << 前 < 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 11 of 8,601