新東工業は11月19日、ボッシュの完全子会社のBosch Business Innovationsが展開するテクニカルセラミック部品の積層造形を専門とする受託製造事業「Bosch Advanced Ceramics(BAC)」を買収したと発表した。
日産自動車の村松氏が「SDVとその価値創造」をテーマに講演する。事前に講演の見どころを聞いた。
センコーグループホールディングス傘下のセンコーは、12月1日に広島県東広島市の「東広島PDセンター」内に中継輸送施設「TSUNAGU STATION広島」を開設すると発表した。
自動車総合情報プラットフォーム『レスポンス』は、2026年1月6~9日の日程でアメリカ・ラスベガスで行われる世界最大級のテックショー「CES 2026」の現地会場アテンドツアーを開催します。今回ツアー参加者をレスポンスの読者・会員限定で10名募集いたします。
自動運転技術を手がける中国のウィーライド(WeRide)と東南アジア最大の配車サービス企業グラブ(GRAB)は、シンガポール陸運庁(LTA)からプンゴル地区での自動運転車テスト許可を取得したと発表した。
Azoopは11月18日、運送会社向け業務支援サービス「トラッカーズマネージャー」に蓄積された3万台の車両に紐づく事故データを基に、トラックによる構内事故626件の傾向を分析した結果を発表した。
Uber Japanは、スマートフォンアプリ「Uber」を通じてタクシーを呼べる「Uber Taxi」のサービスを、11月19日から鹿児島市内全域で新たに開始した。
スタンレー電気は11月18日、後続車からの視認性と安全性の向上を実現した粒状面発光リアランプを開発したと発表した。
オートバックスセブンと加盟店契約を結ぶオートバックス東日本販売は、11月20日に「オートバックス立川若葉」を新規オープンする。
九州産交バスは11月18日、熊本日野自動車、九州電力、芙蓉オートリースと連携し、日野の大型路線EVバス『ブルーリボン Z EV』2台の導入を決定したと発表した。