京都トヨペットグループは、クルマの中でカラオケが楽しめる「トヨカラ」シリーズ(全12車種)を2月1日より京都府下26店舗で限定発売する。 トヨタ車ではスマートフォンとモニターを接続する「ディスプレイオーディオ」の搭載車種が増えているが、特定のアプリを除いては外部からの映像入力はできなかった。今回発売するトヨカラでは、好みのアプリ、動画サイトが使用できるよう、機能を拡大させることで外部映像入力に対応。コロナ禍においてもカラオケをもっと楽しみたいとのユーザーニーズに応える。 利用方法は、停車中にHDMI出力対応のスマートフォンをクルマのモニターを接続し、カラオケアプリや動画サイトを再生するだけ。停車中、モニターで歌詞を確認しながら、よりよい環境でカラオケを楽しめる。さらに後席モニター(別途オプション、一部車種のみ対応)を装着すれば、より見やすい大画面で楽しめる。 対象車種は、『アルファード』『ヴォクシー』『ルーミー』といったトールワゴンタイプをはじめ、『カローラ』『カローラツーリング』『カローラスポーツ』『ハリアー』『RAV4』『ヤリスクロス』『ライズ』『ヤリス』『プリウス』の計12車種の新車に設定。成約者にはUSBで充電できるマイクおよびLEDミラーボールをプレゼントする。 販売は京都トヨペットグループ(京都トヨペットおよびネッツトヨタ京華)の京都府下26店舗での限定販売となる。またグループ会社のトヨタレンタリース京都ではトヨカラシリーズのレンタカーを設定する計画を進めている。
女性オーナーが語る「音楽がドライブを変える瞬間」[car audio newcomer]by car audio factory K-sound 後編 2025年9月2日 愛車のライズへのインストールをオーダーするプロショップとし…
制動能力とコントロール性をさらに追及、ブリッツが90系『ノア/ヴォクシーハイブリッド』用ビッグキャリパーキットII 発売 2025年8月24日 チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)がトヨタ『ノア…