フォルクスワーゲングループジャパンは8月21日、『ゴルフ』など30車種について、7速DSGに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2008年4月28日から2016年3月14日に輸入された17万6068台。 7速DSG(デュアルクラッチトランスミッション)のアッパーハウジングねじ切り加工が不適切なため、耐久性が不足しているものがある。そのため、アキュムレーター(蓄圧器)の継続的な油圧変化による疲労の蓄積により、アッパーハウジングに亀裂が発生し、油圧が低下。最悪の場合、駆動力が伝達されず走行できなくなるおそれがある。 改善措置として、全車両、アッパーハウジングの製造ロットを確認し、該当する場合はアッパーハウジングを対策品に交換する。 不具合は1648件発生、事故は起きていない。市場からの情報によりリコールを届け出た。 ●対象車種 ・CC 1.8T ・クロストゥーラン 1.4/103kW ・クロスポロ 1.2/66kW、1.2/77kW ・ゴルフ 1.2/77kW、1.4/103kW、1.4/118kW、1.4/90kW、1.4 ・ゴルフヴァリアント 1.2/77kW、1.4/103kW、1.4/118kW、1.4/90kW ・ゴルフカブリオレ 1.4/118kW ・ザ・ビートル 1.2/77kW ・ザ・ビートルカブリオレ 1.2 ・ジェッタ 1.4/118kW ・シロッコ 1.4、1.4/118kW ・トゥーラン 1.4/103kW ・パサートヴァリアント 1.4T、1.8T ・パサートセダン 1.4T ・ポロ 1.2/66kW、1.2/77kW、1.4/63kW、Blue GT、Blue GT/110kW、GTI 1.4/132kW、GTI 1.8/141kW
2代目VW『ゴルフ』に最新「カロッツェリア」、パイオニアが重低音サウンド披露へ…INSPIRE TOKYO 2025 2025年7月3日 パイオニアは7月10日から13日までの4日間、東京・渋谷で開催さ…