ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)が3月1日、東京の六本木ヒルズで行った電気自動車(EV)『MINI E』の一般ユーザー向け引渡式では、ドイツから「プロジェクトi」プロジェクトマネジメント担当のマヌエル・ザティッヒ氏が来日し、プレゼンテーションを行った。ザティッヒ氏は、持続可能なプレミアムモビリティを追求するプロジェクトiの概要を説明。基本的には21日の「BMW i」発表内容に沿ったものだったが、いくつか新しい情報も公開した。そのひとつが2013年に発表予定のメガシティビークル『i3』に採用される「ライフドライブ」という設計コンセプトだ。「『ライフドライブ』は、カーボンファイバー製ボディの『ライフ』と、バッテリーやモーターを内蔵したアルミ製シャシーの『ドライブ』からなります。この設計を導入することで、バッテリー搭載による重量増を軽減するとともに、重心高、衝突安全性、室内空間といった面でも好ましい結果をもたらす予定です」さらにザティッヒ氏はi3と、同じ2013年に発表予定のプラグインハイブリッドスポーツカー『i8』の2台の概要についても口にした。「i3はライフドライブ・コンセプトを採用した4人乗りで、リアにモーターを積んだ後輪駆動車です。i8はカーボンファイバー製ボディを持つ2+2のスポーツカーで、3気筒エンジンとモーターを組み合わせます。 どちらも床下に積まれるリチウムイオンバッテリーはアクティブクーリングシステムを備えることで、性能と航続距離の構造を目指します」BMWグループでは今回日本で実証実験を始めたMINI Eに続き、今年から来年にかけてBMW『1シリーズクーペ』をベースにしたEV『アクティブE』を投入し、2013年発表のi3とi8につなげたい考えだという。
BMWの新世代EV「ノイエクラッセ」、第2弾のスポーツセダンの車名は『i3』に…IAAモビリティ2025 2025年9月21日 BMWはIAAモビリティ2025において、『iX3』に続く新世代EV「ノイ…
「MAZDA SPIRIT RACING」初の市販車、『ロードスター』ベースで10月24日予約開始…526万5700円から 2025年10月6日 マツダは10月24日、モータースポーツ活動におけるサブブランド…