JR東日本に関するニュースまとめ一覧(65 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事 JR貨物 JR九州 JR四国 JR東海 JR西日本 JR北海道 国土交通省(国交省)
あいついで引退、新潟の485系観光列車と朱色の国鉄色車…12月にラストラン 画像
鉄道

あいついで引退、新潟の485系観光列車と朱色の国鉄色車…12月にラストラン

JR東日本新潟支社は9月26日、羽越本線の観光列車『きらきらうえつ』と国鉄色キハ47形の運行を12月で終了すると発表した。

「OK, Google. JR東日本につないで」…新幹線の空席と運行情報照会をAIアシスタントで 10月1日から 画像
鉄道

「OK, Google. JR東日本につないで」…新幹線の空席と運行情報照会をAIアシスタントで 10月1日から

JR東日本は9月27日、「Googleアシスタント」に対応した情報提供サービスを10月1日から開始すると発表した。

面倒な交通費の精算を省略…モバイルSuicaと連携した精算サービスがスタート 9月25日から 画像
鉄道

面倒な交通費の精算を省略…モバイルSuicaと連携した精算サービスがスタート 9月25日から

JR東日本とNTTコミュニケーションズ(NTT Com)は9月25日、モバイルSuicaを活用した交通費精算サービスを開始した。

在来線用ICカード定期券の2社跨り利用が可能に…東海道・山陽新幹線の定期券もICカード化 2021年春 画像
鉄道

在来線用ICカード定期券の2社跨り利用が可能に…東海道・山陽新幹線の定期券もICカード化 2021年春

JR東日本、JR東海、JR西日本は9月20日、ICカードエリアが跨る在来線用のIC定期券を2021年春に発売することを明らかにした。

地方鉄道にも無線式の列車制御システム…国交省が導入へ向けた検討を開始 画像
鉄道

地方鉄道にも無線式の列車制御システム…国交省が導入へ向けた検討を開始

国土交通省鉄道局技術企画課は9月20日、地方鉄道への無線式列車制御システム導入へ向けた仕様標準化の検討を開始することを明らかにした。

久留里線が9月20日19時台に一部再開…小湊鐵道は9月21日に全線再開 台風15号 画像
鉄道

久留里線が9月20日19時台に一部再開…小湊鐵道は9月21日に全線再開 台風15号

JR東日本千葉支社は9月20日、台風15号の影響で運行を見合わせていた久留里線(木更津~上総亀山)のうち、同日中に木更津~久留里間で再開すると発表した。

MaaSは“課題オリエンテッド”で…東日本旅客鉄道株式会社 技術イノベーション推進本部 MaaS事業推進部門 次長 鷲谷敦子氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

MaaSは“課題オリエンテッド”で…東日本旅客鉄道株式会社 技術イノベーション推進本部 MaaS事業推進部門 次長 鷲谷敦子氏[インタビュー]

JR東日本は駅からの移動手段や目的地をつなぐMaaSについて、1社では完結できないため、他社との“連携”が非常に大切だと考えている。数多くの連携を試みての気づきについてJR東日本の鷲谷敦子氏に聞いた。

山手線の一部が夕方まで運休に…品川駅の線路切換工事 11月16日 画像
鉄道

山手線の一部が夕方まで運休に…品川駅の線路切換工事 11月16日

JR東日本東京支社は9月17日、山手線や京浜東北線の一部区間を11月16日に運休すると発表した。

JR久留里線は依然、全線で運行見合せ…小湊鐵道は今週末の全線再開を目指す 台風15号 画像
自動車 ニューモデル

JR久留里線は依然、全線で運行見合せ…小湊鐵道は今週末の全線再開を目指す 台風15号

台風15号の影響で被災した千葉県内の鉄道は、9月17日時点で、JR久留里線(木更津~上総亀山)全線と小湊鐵道上総山田~上総中野間で依然、運行見合せが続いている。

クリスマスケーキ2019、鉄道ファンにオススメ…東京ステーションホテルとのコラボも 画像
鉄道

クリスマスケーキ2019、鉄道ファンにオススメ…東京ステーションホテルとのコラボも

株式会社鉄道会館は、運営する東京駅改札内のエキナカ商業施設「グランスタ」および改札外「グランスタ丸の内」にて、11月5日~12月25日の期間、「グランスタ クリスマスフェア」を開催する。

    先頭 << 前 < 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 65 of 245