JR東日本に関するニュースまとめ一覧(64 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事 JR貨物 JR九州 JR四国 JR東海 JR西日本 JR北海道 国土交通省(国交省)
北陸新幹線は全線再開まで少なくとも1-2週間…中央本線の再開は10月18日を見込む 台風19号 画像
鉄道

北陸新幹線は全線再開まで少なくとも1-2週間…中央本線の再開は10月18日を見込む 台風19号

JR東日本は10月15日、台風19号の影響で運行見合せが続いている北陸新幹線長野~上越妙高間と中央本線高尾~大月間の再開見通しを明らかにした。

北信越へ臨時快速、長岡-直江津ノンストップ3往復…台風19号で 10月15-17日 画像
鉄道

北信越へ臨時快速、長岡-直江津ノンストップ3往復…台風19号で 10月15-17日

JR東日本新潟支社は10月15日、長岡~直江津間に臨時快速を運行すると発表した。

小田急小田原線は15時頃に全線再開見込み…台風19号による鉄道の運休まとめ 10月15日12時30分時点 画像
鉄道

小田急小田原線は15時頃に全線再開見込み…台風19号による鉄道の運休まとめ 10月15日12時30分時点

10月12日、静岡県に上陸した台風19号は、翌13日にかけて甲信越地方から東北地方にかけて広範囲に猛威をふるい、鉄道網に大打撃を与えた。

東海道新幹線は始発から、山手線は13時頃から運休…台風19号接近に伴なうJR線の計画運休 10月12日 画像
鉄道

東海道新幹線は始発から、山手線は13時頃から運休…台風19号接近に伴なうJR線の計画運休 10月12日

JR東日本、JR東海、JR西日本は10月11日、台風19号接近に伴ない実施する計画運休の詳細を発表した。台風のピークとなる10月12日のJR3社における運行計画は次のとおり。

早くも小田急ロマンスカーが運休決定…台風19号接近で鉄道各社が計画運休を予告 10月12~13日 画像
鉄道

早くも小田急ロマンスカーが運休決定…台風19号接近で鉄道各社が計画運休を予告 10月12~13日

東海地方から関東地方にかけての鉄道各社は10月10日、台風19号が猛烈な勢力で日本列島に接近していることを受けて、10月12日から翌13日にかけて計画運休を実施する予定であることを相次いで発表している。

JR東日本のBRTで新たに5駅…2019年内に着工、2020年春開業 画像
鉄道

JR東日本のBRTで新たに5駅…2019年内に着工、2020年春開業

JR東日本盛岡支社は10月9日、同社のバス高速輸送システム(BRT = Bus rapid Transit)に2020年春、新駅を設けることを明らかにした。気仙沼線BRT(前谷地~気仙沼)に1駅、大船渡線BRT(気仙沼~盛・上鹿折・陸前矢作)に4駅設置される。

ドライバレスへの第一歩、常磐緩行線にATOを導入…JR線としては初 2020年度末 画像
鉄道

ドライバレスへの第一歩、常磐緩行線にATOを導入…JR線としては初 2020年度末

JR東日本は10月8日、常磐緩行線(綾瀬~取手)に自動列車運転装置(ATO = Automatic Train Operation)を2020年度末に導入すると発表した。

JR東日本が18年ぶりに制服を一新…ネイビーブルーを基調とした男女同一仕様に 2020年5月1日 画像
鉄道

JR東日本が18年ぶりに制服を一新…ネイビーブルーを基調とした男女同一仕様に 2020年5月1日

JR東日本は10月8日、接客用の制服を2020年5月1日にリニューアルすると発表した。

千葉県のJR久留里線が10月11日に全線再開へ 台風15号 画像
鉄道

千葉県のJR久留里線が10月11日に全線再開へ 台風15号

JR東日本千葉支社は10月8日、台風15号の影響で運行見合せが続いていた久留里線(木更津~上総亀山)が10月11日に全線再開する見込みになったと発表した。

JR東日本の新幹線にも線路設備モニタリング装置…保守用車に試験導入 10月から 画像
鉄道

JR東日本の新幹線にも線路設備モニタリング装置…保守用車に試験導入 10月から

JR東日本は10月3日、線路設備モニタリング装置を搭載した新幹線用の新型保守用車を試験導入すると発表した。

    先頭 << 前 < 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 64 of 245