鉄道
      
      
  
    
東北新幹線の不通区間は郡山-一ノ関間に…全線再開は4月20日めど 福島県沖地震
JR東日本は、3月16日に発生した福島県沖地震により被災した東北新幹線の不通区間を3月22日から郡山~一ノ関間に縮小している。
    
      鉄道
      
      
  
    
首都圏で電力逼迫警報、東北新幹線の全線開通は4月20日前後…福島沖地震[新聞ウォッチ]
季節を巡る慣習的な言い習わしに「暑さ寒さも彼岸まで」とのことわざがよく使われているが、「春分の日」明けの3月22日は朝から気温が上がらずに、暖房のない部屋に入るとブルブルッと身震いするほどに肌寒い。
    
      鉄道
      
      
  
    
東北新幹線那須塩原-盛岡間、3月21日まで運休…仙台-盛岡間に臨時快速 福島県沖地震
JR東日本は3月18日、福島県沖地震で大規模に被災した東北新幹線について、3月21日までは那須塩原~盛岡間の運行見合せを続けると発表した。
    
      鉄道
      
      
  
    
震度6強で脱線の東北新幹線復旧のめど立たず、月内の全通絶望的[新聞ウォッチ]
震度6強を観測した地震が宮城県や福島県などを直撃してから一夜が明け、被害状況が少なからず明らかになってきた。
    
      鉄道
      
      
  
    
全線再開までには相当の日数…東北新幹線の被災状況 3月16日の福島県沖地震
JR東日本は3月17日、福島県沖地震による東北新幹線の被災概要を明らかにした。
    
      鉄道
      
      
  
    
東北で最大震度6強…東北新幹線が脱線、宮城県内の鉄道が麻痺状態に 3月16日の福島県沖地震
3月16日23時36分頃に発生した、福島県沖を震源とした最大深度6強の地震により、宮城県内を中心とした鉄道が麻痺状態に陥っている。
    
      鉄道
      
      
  
    
商圏分析や不動産投資等に活用…Suicaのビッグデータを5月から販売 個人情報に徹底配慮
JR東日本は3月16日、Suicaの統計情報を盛り込んだ「駅カルテ」を5月から販売すると発表した。
    
      鉄道
      
      
  
    
山形県のローカル線に旧型客車…左沢線全通100周年記念 4月23・24日
JR東日本仙台支社は3月2日、北山形駅(山形県山形市)と左沢(あてらざわ)駅(山形県大江町)を結ぶ左沢線で4月23・24日に旧型客車を運行すると発表した。
    
      鉄道
      
      
  
    
JRグループが全駅入場券セット…1セット70万円、250セット限定 鉄道開業150年記念
JRグループは3月2日、「鉄道開業150年記念『JR全駅入場券』セット」を発売すると発表した。
    
      鉄道
      
      
  
    
『SLばんえつ物語』、2023年は夏まで運休…C57 180が今秋から全般検査入り
JR東日本新潟支社は2月24日、磐越西線新津~会津若松間で運行されている『SLばんえつ物語』を2022年秋から2023年夏まで運休すると発表した。
