鉄道
「開かずの踏切」が「賢い踏切に」…南武線に警報時間短縮対策 12月頃から
JR東日本横浜支社は5月20日、南武線向河原駅前踏切に12月頃から踏切警報時間制御装置を導入すると発表した。
鉄道
最後の夏となるSL列車も 注目される2022年7-9月のJR臨時列車
JRグループは5月20日、7月から9月まで運行する臨時列車の運行計画を発表した。JR北海道、JR東日本、JR西日本、JR九州では次のような注目の臨時列車が運行される。
鉄道
歩行者に優しい浜松町駅へ…二大再開発プロジェクトと連動し動線を強化
JR東日本、東京モノレールら5者は5月18日、浜松町駅(東京都港区)エリアの整備計画を公表した。
鉄道
深夜の線路工事を見学できる…ホテルの宿泊プランに「秋田駅探索」 6月12日限定
JR東日本秋田支社と秋田ステーションビルは5月18日、ホテルメトロポリタン秋田で夜間の秋田駅を見学できる宿泊プランを販売すると発表した。
鉄道
新幹線の耐震補強にも運賃転嫁か?…斉藤国交省「費用負担のあり方を検討したい」
斉藤鉄夫国土交通大臣は5月17日に開かれた定例会見で、新幹線の安全対策について記者の質問に答えた。
鉄道
只見線の全線再開は10月1日…2011年の豪雨から11年ぶり 1日3往復を運行
JR東日本仙台支社と福島県は5月18日、只見線会津川口~只見間27.6kmを10月1日に再開すると発表した。
鉄道
次世代新幹線試験車が日中も走行…営業列車と同じ最高速度で騒音に配慮 JR東日本
JR東日本は5月17日、新幹線試験車両E956形「ALFA -X」の走行試験を2022年度から営業列車の運行時間帯にも実施すると発表した。
鉄道
東北・北海道新幹線の「新幹線オフィス車両」を指定席化…『はやぶさ』『はやて』限定 6月27日から
JR北海道とJR東日本は5月16日、東北・北海道新幹線の8号車で試行されている「新幹線オフィス車両」を一部の列車で指定席化すると発表した。
鉄道
内房線にDL牽引の客車列車、14年ぶり…千葉-館山間に12系が入線 6月11日
JR東日本千葉支社は5月13日、内房線千葉~館山間に6月11日、客車列車を運行すると発表した。
鉄道
185系『新幹線リレー号』が復活…東北新幹線開業時の旅を再現するツアー 7月2日
JR東日本は5月10日、上野-青森間で、1982年6月の東北新幹線開業時の旅を再現する列車ツアーを7月2日に実施すると発表した。
