JR東日本に関するニュースまとめ一覧(21 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事 JR貨物 JR九州 JR四国 JR東海 JR西日本 JR北海道 国土交通省(国交省)
新幹線初のペット専用列車…上野-軽井沢間、40分間飼い主に抱かれて 5月21日 画像
鉄道

新幹線初のペット専用列車…上野-軽井沢間、40分間飼い主に抱かれて 5月21日

JR東日本、西武ホールディングスら5者は4月26日、新幹線のペット専用列車を5月21日に運行すると発表した。

JR東日本が自社エリア相互間の普通回数券を廃止…障害者用と通学用は継続 9月30日限り 画像
鉄道

JR東日本が自社エリア相互間の普通回数券を廃止…障害者用と通学用は継続 9月30日限り

JR東日本は4月26日、普通回数乗車券の発売を9月30日限りで終了すると発表した。

高輪ゲートウェイ駅エリアの整備計画…高輪築堤と共存へ 2025年度完了 画像
鉄道

高輪ゲートウェイ駅エリアの整備計画…高輪築堤と共存へ 2025年度完了

JR東日本は4月21日、高輪ゲートウェイ駅(東京都港区)の周辺エリアを2025年度中までに整備すると発表した。

東北新幹線が2か月ぶりに通常ダイヤに…脱線現場付近は減速 5月13日から 画像
鉄道

東北新幹線が2か月ぶりに通常ダイヤに…脱線現場付近は減速 5月13日から

JR東日本は4月20日、東北新幹線を5月13日から通常ダイヤに戻すことを明らかにした。

JR東日本が6月以降に組織改正…東京に「首都圏本部」の名が復活 画像
鉄道

JR東日本が6月以降に組織改正…東京に「首都圏本部」の名が復活

JR東日本は4月19日、組織改正を実施すると発表した。

鉄道設備にEVの再生バッテリー…JR東日本が踏切保安装置の電源に活用 2022年度から 画像
鉄道

鉄道設備にEVの再生バッテリー…JR東日本が踏切保安装置の電源に活用 2022年度から

JR東日本とフォーアールエナジー株式会社は4月18日、電気自動車(EV)の再生バッテリーを2022年度から踏切に導入すると発表した。

JR東日本の蒸気機関車3両がオンラインで共演…東武の『大樹』なども加わり汽笛吹鳴 4月27日 画像
鉄道

JR東日本の蒸気機関車3両がオンラインで共演…東武の『大樹』なども加わり汽笛吹鳴 4月27日

JR東日本は4月18日、在籍する3両の蒸気機関車の汽笛を4月27日にオンライン上で吹鳴すると発表した。

大きく変わる新宿駅…西南口を一体的に開発、乗換え動線も改良 2040年度まで 画像
鉄道

大きく変わる新宿駅…西南口を一体的に開発、乗換え動線も改良 2040年度まで

JR東日本と京王電鉄(京王)は4月13日、新宿駅西南口地区の開発計画を明らかにした。

仙台まで30分、盛岡まで1時間程度長く…全線再開する東北新幹線 4月14日 画像
鉄道

仙台まで30分、盛岡まで1時間程度長く…全線再開する東北新幹線 4月14日

JR東日本は4月8日、東北新幹線全線再開後の臨時ダイヤを発表した。

整備費の運賃転嫁で駅のバリアフリー化を加速…東京の電車特定区間で10円加算 2023年3月頃から 画像
鉄道

整備費の運賃転嫁で駅のバリアフリー化を加速…東京の電車特定区間で10円加算 2023年3月頃から

JR東日本は4月5日、駅バリアフリー設備の整備費用を運賃に転嫁するための申請を国土交通省関東運輸局に申請したと発表した。

    先頭 << 前 < 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 21 of 244