
鉄道
JR北海道札沼線が4日ぶりに再開…JR東日本は中央本線の特急が全面運休 2月10日の鉄道運休情報
JR北海道は2月10日、3日連続で全面運休となっていた札沼線(学園都市線)の一部区間を同日18時頃から再開すると発表した。

鉄道
日光・宇都宮線の新旧交替…205系600番台の引退イベントとE131系600番台の展示を予定
JR東日本大宮支社は2月9日、205系600番台の引退イベントとE131系600番台の展示会を開催すると発表した。

鉄道
2月10-11日、東京23区は最大10cmの積雪予報…鉄道事業者ら「余裕を持って」と呼び掛け
国土交通省は2月9日、大雪に対する緊急発表を行なった。

鉄道
雪が残っていればスプリンクラーに不具合?…上越新幹線に残雪検知システムを導入
JR東日本は2月7日、新幹線の散水消雪設備(スプリンクラー)のメンテナンスに残雪検知システムを導入したと発表した。

鉄道
札幌駅が大雪禍で2日連続「ロックアウト」…2月8日も始発から全面運休 2月7日の鉄道運休情報
2月5~6日にかけて札幌周辺に降り続いた雪の影響により、2月6日に引き続き2月7日も札幌駅(札幌市北区)を発着する列車が終日運休となっている。

鉄道
電車乗務員が撮影・作成した『電車カード』を手に入れよう…横浜線
JR東日本横浜支社では、横浜線(東神奈川~八王子)の魅力を再発見してもらうことを目的に、横浜線の乗務員が撮影・作成した「電車カード」を作成した。横浜線沿線のコンビニエンスストア「NewDays」で商品を500円(税込)以上購入すると1枚もらえる。店舗・期間・数量限定。

鉄道
上越、飯山、只見各線の一部が始発から計画運休 2月5日の鉄道運休情報
JR東日本新潟支社は2月4日、2月6日にかけて大雪が見込まれるとして、2月5日の運行計画を発表した。

鉄道
コロナの影響から脱却できず…赤字額の最小はJR東海 JR本州3社の2021年度通期業績予想
JRの本州旅客3社は1月31日、2021年度の第3四半期(2021年4~12月)累計決算(単体)と通期業績予想を公表した。

自動車 ビジネス
空・陸が連携、車いす利用者の移動支援を一括提供 2月3日から実証実験
全日本空輸(ANA)、JR東日本、東京モノレール、エムケイ(MKタクシー)は、2月3日から2022年2月28日の間、ユニバーサルMaaSの一環として車いすユーザー向け移動支援サービス「一括サポート手配」の実証実験を実施すると発表した。

鉄道
田沢湖線に新駅…盛岡市内の大型商業施設に近い「前潟」駅 2023年3月開業予定
JR東日本盛岡支社は1月27日、田沢湖線盛岡~大釜間に設ける新駅の名称を「前潟(まえがた)」に決定したと発表した。