JR東日本に関するニュースまとめ一覧(13 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事 JR貨物 JR九州 JR四国 JR東海 JR西日本 JR北海道 国土交通省(国交省)
駅のタクシー乗り場の混雑がわかる…乗り継ぎを便利に 品川駅で実験 画像
自動車 ビジネス

駅のタクシー乗り場の混雑がわかる…乗り継ぎを便利に 品川駅で実験

JR東日本、日立製作所、DXCテクノロジー・ジャパンは「タクシー乗り場需要の可視化による交通行動の最適化実証」と題し、品川駅で実証実験を行なう。ウェブサイトより、高輪口タクシー乗り場のリアルタイム混雑状況などを提供する。

8月豪雨で取り残された米坂線の車両を搬出…羽前小松-今泉間でバス代行 11月20日 画像
鉄道

8月豪雨で取り残された米坂線の車両を搬出…羽前小松-今泉間でバス代行 11月20日

JR東日本東北本部、新潟支社は11月9日、8月の豪雨災害により米坂線・今泉駅(山形県長井市)に取り残されている車両を11月20日に搬出すると発表した。

画像解析で列車に近づく人を検知…ホームの安全性を向上 2023年度から相模線で検証 画像
鉄道

画像解析で列車に近づく人を検知…ホームの安全性を向上 2023年度から相模線で検証

JR東日本は11月9日、旅客の列車への接近を検知するシステムを開発したと発表した。

JR東日本の改札にもQRコード…新型自動改札機を開発し、東北から導入 2024年度下期 画像
鉄道

JR東日本の改札にもQRコード…新型自動改札機を開発し、東北から導入 2024年度下期

JR東日本は11月8日、QRコードを利用した乗車サービス(QR乗車)を順次導入すると発表した。

東京駅に恐竜が来た! 北陸新幹線の福井延伸イベント 開催中 画像
鉄道

東京駅に恐竜が来た! 北陸新幹線の福井延伸イベント 開催中

「両手のハサミが重そうだけど、がんばれ越前かに太郎! 君の故郷へ新幹線がつながるまで、あと1年半だから」……。謎のややウケゆるキャラ、越前かに太郎が東京駅に出現し、こんな声援をもらって東京駅にオープンしたイベントが……

只見線の復旧区間で混雑緩和…会津川口折返しを只見まで臨時延長 11月3・5・6・12・13日 画像
鉄道

只見線の復旧区間で混雑緩和…会津川口折返しを只見まで臨時延長 11月3・5・6・12・13日

JR東日本東北本部は、只見線会津川口~只見間で期間限定で増発すると発表した。

只見線のキハ110に「東北地域本社色」…かつてのキハ40系カラー 11月から 画像
鉄道

只見線のキハ110に「東北地域本社色」…かつてのキハ40系カラー 11月から

JR東日本東北本部は11月1日、かつて只見線で運用されていたキハ40系カラーをキハ110系一般型気動車で復刻すると発表した。

JR東日本が運転シミュレータを本格配信…第1弾は東海道線・中央線快速・大糸線 11月15日から 画像
鉄道

JR東日本が運転シミュレータを本格配信…第1弾は東海道線・中央線快速・大糸線 11月15日から

JR東日本は11月1日、「JR東日本トレインシミュレータ」を11月15日から本格配信すると発表した。

五能線・岩館-深浦間の再開は12月前半を目指す…深浦-鯵ヶ沢間は依然、目途立たず 画像
鉄道

五能線・岩館-深浦間の再開は12月前半を目指す…深浦-鯵ヶ沢間は依然、目途立たず

JR東日本秋田支社は10月31日、8月の大雨で一部区間で運行を見合わせている五能線岩館~鯵ヶ沢間の再開見通しを明らかにした。

奥多摩への入口、青梅駅をリニューアル…エントランスを昭和レトロに 2023年3月 画像
鉄道

奥多摩への入口、青梅駅をリニューアル…エントランスを昭和レトロに 2023年3月

JR東日本八王子支社は10月25日、青梅線青梅駅をリニューアルすると発表した。

    先頭 << 前 < 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 13 of 244