鉄道
只見線の復旧区間で混雑緩和…会津川口折返しを只見まで臨時延長 11月3・5・6・12・13日
JR東日本東北本部は、只見線会津川口~只見間で期間限定で増発すると発表した。
鉄道
只見線のキハ110に「東北地域本社色」…かつてのキハ40系カラー 11月から
JR東日本東北本部は11月1日、かつて只見線で運用されていたキハ40系カラーをキハ110系一般型気動車で復刻すると発表した。
鉄道
JR東日本が運転シミュレータを本格配信…第1弾は東海道線・中央線快速・大糸線 11月15日から
JR東日本は11月1日、「JR東日本トレインシミュレータ」を11月15日から本格配信すると発表した。
鉄道
五能線・岩館-深浦間の再開は12月前半を目指す…深浦-鯵ヶ沢間は依然、目途立たず
JR東日本秋田支社は10月31日、8月の大雨で一部区間で運行を見合わせている五能線岩館~鯵ヶ沢間の再開見通しを明らかにした。
鉄道
奥多摩への入口、青梅駅をリニューアル…エントランスを昭和レトロに 2023年3月
JR東日本八王子支社は10月25日、青梅線青梅駅をリニューアルすると発表した。
鉄道
山形新幹線に23kmの仮称・米沢トンネルを整備へ…板谷峠越えのネックを解消
JR東日本と山形県は10月24日、「山形新幹線米沢トンネル(仮称)整備計画の推進に関する覚書」と「山形県内の鉄道沿線の活性化等に関する包括連携協定」を締結したと発表した。
鉄道
「秋の乗り放題パス」と「青春18きっぷ」との違い…全国旅行支援との組み合わせも
JR全線が乗り放題の「青春18きっぷ」は、冬と春、そして夏の3回販売されます。 旅行しやすい秋には18きっぷが販売されない代わりに、「秋の乗り放題パス」(乗り放題パス)が販売されます。 今年は鉄道開業150周年という……
鉄道
山手線外回りの西側が2日間全面運休に…渋谷駅の山手線ホームが島式化 2023年1月7-8日
JR東日本首都圏本部は10月18日、渋谷駅(東京都渋谷区)山手線ホームの島式化に伴なう線路切換工事2023年1月6日22時~1月9日初電に実施すると発表した。
鉄道
往年の列車が上野に?! “体感”できる鉄道開業150周年イベント「超駅博」 10月14日より
2022年10月14日に日本の鉄道開業150周年を迎える記念として、JR東日本は上野駅にて「超駅博 上野」を開催する。
鉄道
蒸気機関車型ストーブ、1000台限定…『SLばんえつ物語』のC57 コロナから10月11日発売
株式会社コロナは10月11日から、磐越西線のSL列車『SLばんえつ物語』をモチーフにした対流型ポータブル石油ストーブ『SL型』を発売すると発表した。
