
【MotoGP】カワサキが撤退を検討
川崎重工業がMotoGPから撤退することが濃厚になった。「あくまでも検討段階ということしか申し上げられません」と決定事項ではないことを強調する同社広報担当。「活動休止を検討しているというだけで、いつから休止するや休止理由なども含めて答えられる段階にない」。

【MotoGP 日本GP】ヤマハコミュニケーションプラザでライブ上映
28日に決勝を迎える、MotoGP世界選手権シリーズ第15戦「A-STYLE 日本グランプリ」(ツインリンクもてぎで開催)。ヤマハ発動機の企業ミュージアムである「コミュニケーションプラザ」(静岡県磐田市新貝)では、28日にMotoGPライブ上映会を行う。入館料は無料だ。

【新聞ウォッチ】シンガポールではF1初のナイター、国内ではモトGP世界選手権
若者の“クルマ離れ”とともに、モータースポーツへの関心が薄れているが、モーターファンにとって今週末は目が離せないだろう。シンガポールで初開催となるF1世界選手権では市街地コースでしかも史上初の夜間レースとなる。

ルパンがMotoGPもてぎ戦を走る 09年には 500 特別仕様も
28日にツインリンクもてぎで行なわれるMotoGP(モトGP)日本グランプリにおいて、フィアット・ヤマハ・チームのヤマハ「YZR- M1」48車(ライダー:ホルへ・ロレンソ)は、ボディにアニメ『ルパン三世』のルパンがデザインされる。

【MotoGP】日本GPワイルドカードに、07年8耐王者の秋吉耕佑ら
今月27・28日にツインリンクもてぎで行なわれる、「2008 MotoGP世界選手権シリーズ第15戦A-STYLE 日本グランプリ」に、ワイルドカード枠で出場する日本人選手が発表された。

ヤマハ YZF-R1 を欧州に投入…モトGPの技術
ヤマハ発動機は、モトGP用のファクトリーマシン「YZR-M1」の技術に基づいて開発した1000ccの水冷・4ストローク・並列4気筒F.I.エンジンを搭載する2009年欧州向けニューモデル『YZF-R1』を2009年1月から発売すると発表した。

【MotoGP 日本GP】前売りチケット発売開始 6月28日より
ツインリンクもてぎは6月12日、9月26日から28日まで行なわれる、「2008 MotoGP 世界選手権シリーズ 第15戦 A-STYLE 日本グランプリ」の詳細を発表した。チケットの発売は、6月28日から。

シューマッハがモトGPに参戦?
ミハエル・シューマッハがレースの世界に戻ってくるかもしれない。フランスの有力なスポーツ紙『レキップ』が、シューマッハが今年ムジェロで行われるモトGPのレースにワイルドカード枠から出場する可能性があると報じている。

スズキ、二輪モータースポーツ参戦体制を発表
スズキは、2008年の主要な二輪モータースポーツへの参戦体制について、チーム体制やマシンの概要などを発表した。

【Today's オートガール】レースクイーン写真蔵…MotoGPもてぎ戦 その3
2007年9月、二輪レースの世界選手権、MotoGP(モトGP)07年シリーズ日本グランプリが栃木県のツインリンクもてぎで開催された。