
【東京モーターショー13】三菱の超背高ワゴン、eKスペース 初公開
三菱自動車は20日に開幕した東京モーターショー13で、新型スーパーハイトワゴン『eKスペース』の実車を初公開した。日産との共同開発車『eKワゴン』に次ぐ、三菱の新・軽自動車戦略を担うモデルで、2014年初頭の発売に先駆けてのお披露目となる。

【東京モーターショー13】三菱、次世代SUVなどコンセプトモデル3台を世界初公開
三菱自動車は20日、東京モーターショー2013で、SUVの機能性と安心感を象徴する新たなデザインを取り入れた、3台のコンセプトカーを世界初披露した。

【東京モーターショー13】三菱ブースに2次元コンパニオン登場…アニメ『ガールズ&パンツァー』とコラボ
間もなく開幕する東京モーターショーで、三菱自動車はアニメ「ガールズ&パンツァー」とコラボレーションし、三菱ブースをより楽しむことができるアプリ「自動車道 三菱流」をリリース。アニメの主人公「西住みほ」がAR二次元コンパニオンとして登場する。

三菱 i-MiEV 価格改定…実質負担は172万円から
三菱自動車は、電気自動車(EV)『i-MiEV』に新グレード「X」を設定するとともに、軽商用EV『ミニキャブMiEV VAN』を一部改良し、11月14日より販売を開始した。

三菱自動車、プラグインハイブリッドEVシステムがRJCテクノロジー・オブ・ザ・イヤーを受賞
三菱自動車が『アウトランダーPHEV』に搭載する電動車両技術「プラグインハイブリッドEVシステム」が、日本自動車研究者・ジャーナリスト会議(RJC)の2014年次RJCテクノロジー・オブ・ザ・イヤーを受賞した。

アウトランダーPHEVと愛犬の旅、万能SUVが運ぶ思い出…晩秋の那須篇
三菱『アウトランダーPHEV』で愛犬とともに過ごし、いま可能な限りのクルマと自然の共生、そして家族である愛犬とのひとときを噛み締める。秋の旅先には那須を選んだ。

トヨタなど4社、充電インフラを設置から維持まで支援
トヨタ自動車など自動車4社は11月12日、電動車両の充電インフラ普及に向けた設置者への支援スキームを決め、発表した。国や自治体の補助でカバーできない部分まで負担する。同日から2014年2月末まで受け付ける。

自動車メーカー4社、EV用充電器設置に補助金…急速タイプは最大170万円
トヨタ自動車、日産自動車、ホンダ、三菱自動車の自動車メーカー4社は、電動車両(PHV・PHEV・EV)の充電インフラ普及に向けた支援内容を決定、11月12日より専用窓口にて申請の受付を開始した。

【リコール】三菱 コルト、ヘッドライトが点灯しなくなるおそれ
三菱自動車は11月8日、『コルト』のすれ違い用前照灯(ヘッドライト・ロービーム)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

アウトランダーPHEVと愛犬の旅、EV走行で知る自然との共生…晩秋の那須篇
犬と暮らす生活は家族に大きな幸せと歓びを与えてくれる。しかし、犬の寿命は短い。