【三菱 eK スペース 発売】eKワゴンの市場評価を取り入れたインテリア

自動車 ニューモデル 新型車
三菱・eK スペースカスタム
  • 三菱・eK スペースカスタム
  • 三菱・eK スペースカスタム
  • 三菱・eK スペースカスタム
  • 三菱・eK スペースカスタム
  • 三菱・eK スペースカスタム
  • 三菱・eK スペースカスタム
  • 三菱・eK スペース
  • 三菱・eK スペースカスタム

三菱『eKスペース』のインテリアは、質感を高めることを重視してデザインされた。

「一番力を入れたところは、内装だ」とは、三菱デザイン本部デザイン部エキスパート(デザイン担当)の吉田充宏さんの弁。

その理由は、「軽自動車とはいっても他社も質感は高くなってきているので、かなり気を使った」という。

「『eKワゴン』で採用しているピアノブラック調のセンターパッド(オーディオ・エアコン周り)は、市場の評価が高かったことから踏襲した。そのうえで、無理なく、広々と感じさせるように、柔らかいパッドがぐるりと回り込むような造形にしたり、見た目も触っても気持ちいいデザインにした」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集