JR貨物に関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

関連インデックス
JR九州 JR四国 JR東海 JR西日本 JR東日本 JR北海道 【鉄道】注目の記事 国土交通省(国交省)
引退する稀少な大物車を京都鉄博で展示、3月引退のJR貨物EF200形機関車も 11月16日から 画像
鉄道

引退する稀少な大物車を京都鉄博で展示、3月引退のJR貨物EF200形機関車も 11月16日から

JR貨物は10月16日、今年3月のダイヤ改正を機に引退したEF200形直流電気機関車と、この秋に引退するシキ800形貨車を京都鉄道博物館(京都市下京区)で11月16日から展示すると発表した。

長距離引越しでコスト節約なら「JR貨物」…メリット&デメリット[マネーの達人] 画像
鉄道

長距離引越しでコスト節約なら「JR貨物」…メリット&デメリット[マネーの達人]

長距離引越しを節約する方法 引越しするときってマンションやアパートの退去費用やクリーニング代、入居時の敷金・礼金…とたくさんのお金が必要になります。 だからこそ、引越しにかかる料金は抑えたいもの。 引越し手段の1つとして・・・

荷役作業を円滑化…JR貨物がトラックドライバー用アプリを導入 2020年度下期から 画像
鉄道

荷役作業を円滑化…JR貨物がトラックドライバー用アプリを導入 2020年度下期から

JR貨物は8月8日、貨物駅構内における荷役作業を円滑化するため、トラックドライバー用アプリを導入すると発表した。

JR貨物が車両状態監視の自動化に着手---青函向けEH800形機関車に導入 画像
鉄道

JR貨物が車両状態監視の自動化に着手---青函向けEH800形機関車に導入

JR貨物は7月17日、機関車の状態をリアルタイムに自動モニタリングするシステムを導入すると発表した。

輸出貨物をコンテナ列車と船舶で一体化…JR貨物が中国・韓国向け小口輸送を開始 画像
鉄道

輸出貨物をコンテナ列車と船舶で一体化…JR貨物が中国・韓国向け小口輸送を開始

JR貨物は5月14日、東京から中国・韓国への輸出向け小口貨物輸送を開始したことを明らかにした。

山陽本線を通過する貨物列車が全面再開…3月16日のダイヤ改正から 平成30年7月豪雨 画像
鉄道

山陽本線を通過する貨物列車が全面再開…3月16日のダイヤ改正から 平成30年7月豪雨

JR貨物は2月22日、平成30年7月豪雨の影響で運休していた山陽本線の貨物列車を、3月16日に実施するダイヤ改正を機に全面的に再開すると発表した。

JR貨物もつぶやく…2月13日からツイッターで発信 他のSNS配信も検討へ 画像
鉄道

JR貨物もつぶやく…2月13日からツイッターで発信 他のSNS配信も検討へ

JR貨物は2月13日、短文投稿サイト「ツイッター」上で「JR貨物(公式)」のアカウント名で情報配信を開始した。IDは「JR_FREIGHT_1987」

JR東日本と東急など観光列車を北海道で運行…鉄道事業者4者が協力 2019-20年 画像
鉄道

JR東日本と東急など観光列車を北海道で運行…鉄道事業者4者が協力 2019-20年

JR北海道、JR東日本、JR貨物、東京急行電鉄(東急)の4者は2月12日、JR北海道エリアでJR東日本と東急の観光列車を運行することを明らかにした。

さっぽろ雪まつりに「たまねぎ列車」…JR貨物の大雪像がプロジェクションマッピングで彩られる 画像
鉄道

さっぽろ雪まつりに「たまねぎ列車」…JR貨物の大雪像がプロジェクションマッピングで彩られる

2月4日から札幌市中央区で開催されている「第70回さっぽろ雪まつり」の大通会場では、大通西8丁目「雪のHTB広場」で貨物列車をテーマにした大雪像が展示されているが、JR貨物ではそれにちなんだ各種イベントを開催する。

かつては外国航路とも連絡…北陸本線の貨物線「敦賀港線」が廃止に 2019年4月1日 画像
鉄道

かつては外国航路とも連絡…北陸本線の貨物線「敦賀港線」が廃止に 2019年4月1日

JR貨物は12月18日、北陸本線の貨物線である敦賀~敦賀港間2.7kmを2019年4月1日に廃止することを明らかにした。「関係自治体との協議において、同区間の事業廃止について確認が取れた」として、同日付けで国土交通省へ廃止届が出されている。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 6 of 23