
鉄道
奥羽本線、磐越西線、米坂線に深い爪痕…影響は北陸にも 8月4・5日の鉄道運休情報
大雨の影響により明日8月5日もJR東日本秋田・新潟・仙台支社エリアを中心に大幅な運休が見込まれる。

鉄道
幻に終わった貨物新幹線構想が再燃か!?…国交省の「鉄道物流のあり方」中間とりまとめ
国土交通省はこのほど、7月28日に開催された「今後の鉄道物流のあり方に関する検討会」における中間とりまとめを公表した。

鉄道
【夏休み】唯一の国鉄マンモス電機を特別展示…「ニーナ」ことEF66 27 8月20-28日
JR貨物と京都鉄道博物館は7月13日、EF66形電気機関車0番台で唯一の存在となった27号機(EF66 27)8月20~28日に京都鉄道博物館本館1階「車両のしくみ/車両工場」エリアで特別展示すると発表した。

鉄道
JR貨物も有料で撮影会…吹田機関区でEF210やEF66などが登場 5月21・22日
JR貨物は5月9日、吹田機関区(大阪府摂津市)で5月21・22日に有料撮影会を開催すると発表した。

鉄道
滋賀県の貨物拠点駅、実現に至らず…仮称・米原貨物ターミナルが事業中止に
JR貨物は2月8日、米原貨物ターミナル駅(仮称)の事業を中止することを明らかにした。

鉄道
依然続く上越線と飯山線の大雪禍 1月17日の鉄道運休情報
1月12日来の低気圧に伴なう大雪や強風は1月15日にようやく落ち着きを見せてきたが、1月17日14時時点でも終日運休や運行見合せなど、影響が残っている線区がある。

鉄道
函館本線小樽以東(札幌方面)が暴風雪で麻痺状態 1月14日の鉄道運行情報
1月14日も発達した低気圧による大雪、強風などにより、次の各線で終日運休や運行見合せが相次いでいる(いずれも12時までの確認情報)。

鉄道
湖西線和邇-近江塩津間が17時以降運休に 1月13日の鉄道運休情報
冬型の気圧配置による大雪や強風の影響は1月13日も北日本や北信越を中心に依然として続いており、次第に西日本へも波及しつつある。14時30分までに確認した終日運休または運行見合せを行なっている線区は次のとおり。

鉄道
JR貨物、九州へのEF510形投入は2023年3月…銀色車体で回生ブレーキ装備の300番台
JR貨物は10月15日、EF510形交直両用電気機関車を2023年3月に投入すると発表した。

鉄道
JR貨物が貨物駅の移送トラックにバイオ燃料を導入 機関車での使用も検討
JR貨物は10月13日、次世代のバイオディーゼル燃料(バイオ燃料)を使用開始したと発表した。