JR貨物が車両状態監視の自動化に着手---青函向けEH800形機関車に導入

車両モニタリングシステムが導入されるJR貨物のEH800形電気機関車。
  • 車両モニタリングシステムが導入されるJR貨物のEH800形電気機関車。
  • 車両モニタリングシステムが導入されるJR貨物のEH800形電気機関車。
  • JR貨物が導入する「リモートモニタリングサービス」の運用イメージ。

JR貨物は7月17日、機関車の状態をリアルタイムに自動モニタリングするシステムを導入すると発表した。

これは故障予測などの精度を向上させるため、東芝インフラシステムズが開発した「リモートモニタリングサービス」を導入するもので、2019年度末までに青函トンネルを含む青函共用走行区間で運用されるEH800形交流電気機関車全20両に導入される。

このサービスは、2017年から3両の機関車に試験導入されており、運転席に設置されたIoT端末から地上のサーバーへ伝送・蓄積されたデータを、PCやタブレット端末などのウェブブラウザで監視することができる。

これにより、データー抽出に要する作業時間の短縮と事故原因分析の迅速化、データ解析による故障の削減や復旧までの時間短縮などを図ることができるという。

JR貨物では、導入後の2020年度から故障予測の分析検証を開始し、その効果を検証してから他形式の機関車への導入を検討したいとしている。

なお、車両状態の自動モニタリングは、JR東海が新幹線車両(N700A)、JR西日本が在来線車両への導入を開始している。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集