
モータースポーツ/エンタメ
50mの大観覧車が回る---2005年「愛・地球博」の自工会パビリオン決定

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】「新古車」の税徴収問題、バツが悪かったホンダ

自動車 社会
2002年1−9月実績、海外生産も2ケタ増……為替変動に負けない
日本自動車工業会は29日、2002年1−9月の海外生産台数を発表した。それによると、日本メーカーの海外での生産台数は、前の年の同じ時期にくらべ13%増の563万9675台になった。

自動車 社会
12月の輸出実績、23.9%の増加……12カ月連続プラス
日本自動車工業会が29日発表した12月の自動車輸出実績によると、四輪車の輸出台数は、前の年の同じ月にくらべ23.9%増の40万5051台となり、12カ月連続のプラスになった。中近東を除く全地域向けが増加し、特に、アジア・北米向けが大きく伸びた。

自動車 社会
2002年の輸出実績……2年ぶりプラス
日本自動車工業会が29日発表した2002年の自動車輸出実績は、前の年にくらべ12.8%増の469万8726台となり、2年ぶりのプラスになった。アジア、北米向けの輸出が大きく伸び、全メーカーがプラスになった。

自動車 テクノロジー
水没したクルマから脱出する方法---落ち着いて行動しよう

自動車 社会
2002年自動車生産実績---普通自動車と軽自動車が過去最高
日本自動車工業会が28日発表した2002年の自動車生産実績によると、普通乗用車と軽乗用車の生産台数が1966年の統計開始以来、過去最高になった。

自動車 社会
2002年4輪車生産、2年ぶり増で1000万台超
日本自動車工業会は28日、2002年の自動車生産実績を発表した。それによると、四輪車の国内生産台数は、2年ぶりに前年を上回り、前年比4.9%増の1025万7690台になった。1000万台レベルへの回復も2年ぶりのこと。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】トヨタ、スポーツでも番狂わせ、まさかの敗退

モータースポーツ/エンタメ
【東京ショー2002写真蔵】コンパニオン総覧---19本、スーパーINDEX
商用車モーターショーとはいえコンパニオンは健在。商用車の社会貢献、環境保全などがクローズアップされてくると、またコンパニオンのスタイルも変わってくるもの。ショーを振り返るスーパーINDEXの、コンパニオン写真蔵編。