![[広州・日産ディーラー取材]一店舗で月200台を販売、サニー受注も好調 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/301337.jpg)
[広州・日産ディーラー取材]一店舗で月200台を販売、サニー受注も好調
広州モーターショーが開催された中国広東省広州市。日本車メーカーの生産拠点がある影響もあり日本車の人気も高いという同市で、現在4店舗を展開する東風日産の正規ディーラーに広州市場の動向について話を聞いた。

【株価】悪材料出尽くし感で自動車は全面高
全体相場は反発。25日の中国の利上げ決定から悪材料出尽くし感が台頭。上海市場が堅調な動きとなったことも買いを誘った。平均株価は前週末比76円高の1万0355円。自動車株はほぼ全面高となった。

【日産 モコ 発表直前】2月発表…OEM版が8割
スズキが来年1月20日に発表する『MRワゴン』のフルモデルチェンジにあわせて、OEM版の日産『モコ』も2月に発表される予定だ。モデル名の「モコ」も継続された。

日産 リーフ、2月にレンタル開始…全国に400台導入
日産自動車の子会社でレンタカー事業を運営する日産カーレンタルソリューションは27日、電気自動車『リーフ』を、全国の日産レンタカー店舗に計400台導入すると発表した。レンタル開始は、2月上旬からの予定で、料金は日帰り1日(12時間)で9975円。

日産、風圧抵抗50%低減の省エネ型自動車運搬船を導入
日産自動車は25日、横浜港で新たに導入する欧州域内で運行する省エネ型自動車運搬船「シティ・オブ・セントピーターズバーグ」を報道陣に公開した。

日産 マーチ と キューブ、始動不良や走行中にエンスト
日産自動車は24日、『マーチ』と『キューブ』のリレーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

日産 キャラバンにディーゼルを追加、特別仕様も設定
日産自動車は、商用車の『キャラバン』にディーゼルエンジン搭載車を追加するとともに、特別仕様車「DX V Limited II」を設定して12月24日から発売する。

【株価】欧州財政問題で円高、自動車株は全面安
全体相場は続落。欧州の財政問題を背景に、円相場が対ドル、対ユーロで上昇。

日産、中国など好調で海外生産が過去最高…11月実績
日産自動車が発表した11月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は、前年同月比18.5%増の37万2106台となり、大幅プラスとなり、11月として過去最高となった。

日産、中国のマネージメント体制を変更
日産自動車は、2011年1月1日付で西林隆中国事業部部長が理事(V)となり、中国事業本部長兼日産(中国)投資の社長に就任する人事を発表した。