
【新聞ウォッチ】三菱自の開発部門テコ入れ、日産の山下光彦元副社長に白羽の矢
燃費データの不正発覚問題で揺らく三菱自動車が、開発部門を立て直すため、日産自動車の副社長を務め、現在は上級技術顧問の山下光彦氏を迎える人事を固めたという。

「シルビア」後継モデル発売なるか!? ベンツ製エンジン搭載の噂
『シルビア』は、日産がスペシャリティカーとして1965年に発売後、1988年の5代目「S13シルビア」で人気が爆発、No.1デートカーとしての地位を築いたが、時代の流れと共に2002年、惜しまれつつも生産終了となっている。

【人とくるまのテクノロジー16】日産、リーフの電動パワートレインなどを紹介
日産自動車は、5月25日から27日までパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2016」に出展、同社が目指すゼロエミッションや死亡・重傷者数ゼロの実現に向けた最新の「電動化」「知能化」の取り組みを紹介する。
![日産 キックス 発表、グローバル小型SUV[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1057040.jpg)
日産 キックス 発表、グローバル小型SUV[動画]
日産自動車が5月2日、ブラジルで発表した新型SUV、『キックス』。同車の公式映像が、ネット上で公開されている。

日産、コールセンター業務支援ソフト技術のライセンスをSCSKに供与
日産自動車は5月20日、SCSKと共同で開発したコールセンター業務支援ソフト技術の、日産が所有するノウハウのライセンスをSCSKに供与すると発表した。

日産の欧州販売4%減の5.2万台、SUVは好調…4月
日産自動車の欧州法人、欧州日産は5月12日、4月の欧州市場における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は5万2596台。前年同月比は4%減と、2か月連続で前年実績を下回った。

日産自動車、Workday HCM を導入…グローバルレベルで人事システムを一元化
日産自動車と米国ワークデイ社は5月18日、日産が刷新を進めるグローバル人事システムにクラウド型人事ソリューション「ワークデイ ヒューマン キャピタル マネジメント(Workday HCM)」を導入したと発表した。

日産の米国販売、12.8%増の12万台…過去最高 4月
日産自動車の米国法人、北米日産は5月上旬、4月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、4月としては過去最高の12万3861台。前年同月比は12.8%増と、8か月連続で前年実績を上回った。

日産の独立役員、三菱に厳しい意見…「単独でブランドと信用を再構築するのは困難」
5月12日、日産自動車と三菱自動車が資本提携を発表。日産は三菱自動車への出資を決定するにあたって、独立役員の社外取締役を中心とした4名に、第三者割当の必要性及び相当性について、客観的な意見を求めている。

東風日産、メキシコ日産のクッソー社長が総経理に就任
日産自動車は、日本、中国およびメキシコにおけるマーケティング&セールス事業の強化を目的に、7月1日付けで役員体制を変更すると発表した。