
日産、バイオエタノールから発電した電気で走行する新燃料電池システムを発表
日産自動車は6月14日、バイオエタノールから発電した電気で走行する新燃料電池システム「e-Bio Fuel-Cell」の技術を発表した。

日産 坂本副社長「2020年ごろ法人向けに商品化」…エタノール燃料のFCV技術
日産自動車の開発部門を担当する坂本秀行副社長は6月14日、横浜市の本社で新たな燃料電池車(FCV)の技術説明を行った。

中国新車販売、9.8%増の209万台…3か月連続で増加 5月
中国汽車工業協会は6月13日、中国における5月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は、209万1700台。前年同月比は9.8%増と、3か月連続で前年実績を上回った。

日産の欧州販売1.7%減、キャシュカイ は2万台超え…5月
日産自動車の欧州法人、欧州日産は6月10日、5月の欧州市場における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は5万8341台。前年同月比は1.7%減と、3か月連続で前年実績を下回った。

インフィニティ欧州販売、2倍の大幅増…Q30 が全体の7割 5月
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは6月6日、5月の欧州新車販売の結果を公表した。総販売台数は、5月としては過去最高の871台。前年同月に対して、2倍以上と大きく伸びた。

日産自動車、「攻めのIT経営銘柄」に2年連続で選定
日産自動車は6月9日、収益拡大や事業革新等のために積極的なITの活用を実施している優れた上場企業「攻めのIT経営銘柄」に選定されたと発表した。

【リコール】日産 スカイライン、次世代ステアリング技術のプログラムに不具合
日産自動車は6月9日、『スカイライン』の電子制御ステアリング(ダイレクトアダプティブステアリング)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【リコール】日産 ノート 22万9000台、ドライブシャフトが外れるおそれ
日産自動車は6月9日、『ノート』のエンジンマウントに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

インフィニティ米国販売、3.4%増の1万台…SUVは6割増 5月
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは6月1日、5月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は1万0828台。前年同月比は3.4%増と、3か月連続で前年実績を上回った。

日産の中国販売、3.4%増の10.6万台…3か月連続で増加 5月
日産自動車の中国法人は6月3日、5月の中国における新車販売結果を明らかにした。商用車や、輸入車、現地合弁の東風日産(一部車種)を含めた5月の総販売台数は、10万6100台。前年同月比は3.4%増と、3か月連続で前年実績を上回った。