
日産 GT-R 2017年モデル、7月27日より発売…996万0840円から
日産自動車は、4月1日に日本で先行披露した『GT-R』の2017年モデルを7月27日より発売すると発表した。

日産 GT-R の2017年型、グローバル試乗会はスパ・フランコルシャン
日産自動車は7月8日、『GT-R』の2017年モデルのメディア向けグローバル試乗会を、ベルギーのスパ・フランコルシャンサーキットで開催した、と発表した。

韓国の裁判所、日産への行政処分を一時差し止め…排ガス問題
韓国環境省が、日産自動車が韓国で販売したSUV『キャシュカイ』について、「排出ガスを違法に操作していたことが認められた」と指摘した問題。この問題で韓国日産が求めていた行政処分の取り消しが、一部認められたことが分かった。

【リコール】日産 フーガ など、HVシステムに不具合で走行不能のおそれ
日産自動車は7月7日、『フーガ』などのハイブリッドパワートレインコントロールモジュール(HPCM)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ルノー日産、70%にCMF車台採用へ…2020年目標
ルノー日産アライアンスが、グループ内の幅広い車両に採用するために開発した車台、「コモン・モジュール・ファミリー」(CMF)。このCMFをルノー日産が、さらに多くの車両に導入していくことが分かった。

日産の中国販売、17%増の10万9000台…減税効果で4か月連続増 6月
日産自動車の中国法人は7月5日、6月の中国における新車販売結果を明らかにした。商用車や、輸入車、現地合弁の東風日産(一部車種)を含めた6月の総販売台数は、10万9100台。前年同月比は17%増と、4か月連続で前年実績を上回った。

日産 マーチ 次期型、2016年内に生産開始へ
日産自動車の主力コンパクトカー、『マーチ』。同車の次期モデルに関して、デビュー時期が見えてきた。

日産 NT450アトラス、アイドリングストップを全車標準装備
日産自動車は、小・中型トラック『NT450アトラス』を一部仕様向上し、7月6日より販売を開始した。

ツインリンクもてぎ、日産 グループCカー などの走行確認テストを公開 8月10日
ツインリンクもてぎは、「鈴鹿 サウンド・オブ・エンジン」の開催に先立ち、日本初のプロトタイプカー日産「R380」やグループCカーなどの走行確認テストを8月10日に実施する。

日産 ラフェスタ ハイウェイスター、2WD全車に電動スライドドアを標準装備
日産自動車は、『ラフェスタ ハイウェイスター』の一部仕様を向上し、7月5日より販売を開始した。