
【CES 17】日産が初出展、EVや自動運転アピールへ
日産自動車は10月13日、2017年1月に米国ラスベガスで開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー2017 (CES 2017)に初めて出展すると発表した。

【ロサンゼルスモーターショー16】インフィニティ、謎のワールドプレミアへ
11月中旬、米国で開催されるロサンゼルスモーターショー16。同ショーにおいて、日産自動車の高級車ブランド、インフィニティが、ワールドプレミアを計画していることが分かった。

日産の中国販売26.3%、7か月連続で増加 9月
日産自動車の中国法人は10月11日、9月の中国における新車販売結果を明らかにした。商用車や、輸入車、現地合弁の東風日産(一部車種)を含めた9月の総販売台数は、9月の新記録の12万3600台。前年同月比は26.3%増と、7か月連続で前年実績を上回った。

【日産 セレナ & ホンダ ステップワゴン 比較試乗】乗り心地 vs 走りの爽快感、どっちを選ぶ?
日産の新型『セレナ』の大きな特徴として挙げられるのが「デュアルバックドア」だ。

【福祉機器展16】日産 セレナ スロープ式車いす仕様…発想の転換で快適に
日産自動車は東京ビッグサイトで開催中の国際福祉機器展で新型『セレナ』のスロープ式車いす仕様車を初公開した。車いす収容位置を先代よりも車両中央部および運転席近くに寄せたのが特徴で、2017年春の発売を予定している。

日産 星野専務、「燃費は乞うご期待」…今秋投入の「e-POWER」によるハイブリッド車
日産自動車の国内営業を担当する星野朝子専務執行役員は10月12日、今秋にコンパクトカーに設定するハイブリッド車(HV)について「(日本での)大主力モデルになる。素晴らしいパワートレインに仕上がっている」と述べた。

日産 星野専務、「いまだに7割くらいの注文」…セレナのプロパイロット
日産自動車の国内営業を担当する星野朝子専務執行役員は10月12日、8月に発売したミニバン『セレナ』に搭載した自動運転技術の「プロパイロット」の受注比率について「いまだに7割くらいの注文をいただいており、大変嬉しい悲鳴をあげている」と述べた。

【福祉機器展16】日産 星野専務「20年のノウハウを投入」…セレナ の車椅子仕様車を初公開
日産自動車の星野朝子専務執行役員は10月12日、都内で記者会見し、新型『セレナ』をベースにした車椅子仕様の福祉車両「チェアキャブスロープタイプ」を2017年早々に投入する計画を明らかにした。

【パリモーターショー16】日産 マーチ 新型、クラストップレベルの室内空間
日産自動車が9月29日、フランスで開幕したパリモーターショー16で初公開した新型『マイクラ』(日本名:『マーチ』)。クラストップレベルの室内空間の広さも、新型の特徴となる。

NTTコム、日産「羅針盤」のセキュリティを強化
NTTコミュニケーションズは、日産自動車が顧客向けコンテンツを提供するオフィシャルサイト「羅針盤」を、企業向けクラウドサービス「エンタープライズ クラウド」上で、10月から順次提供を開始する。