日産 リーフ、国内累計販売10万台突破 発売から7年半
日産自動車は4月20日、電気自動車(EV)『リーフ』の初代モデルからの国内累計販売台数が10万台を突破したと発表した。
日産 e-NV200、航続距離300km実現…40kWh大容量バッテリー採用
日産自動車は4月19日、商用電気自動車(EV)『e-NV200』を仕様向上し、注文受付を開始すると発表した。発売は12月の予定。
オーテック、セレナ 車いす仕様をアウトドア風にカスタマイズ…バリアフリー2018で展示へ
オーテックジャパンは、4月19日から21日までインテックス大阪で開催される総合福祉展「バリアフリー2018」にて、『セレナ・チェアキャブ・スロープタイプ』をベースとしたコンセプトカー『アドベンチャーログキャビン』を展示する。
オーテックが キューブライダー を仕様向上 スポーツマフラーなど標準装備
オーテックジャパンは、日産『キューブ』のカスタムカー「ライダー」を仕様向上し、4月17日より発売する。
「みらいの工場」本格始動、リーフのリユース蓄電池などを活用
日本ベネックスと住友商事、富士電機は4月17日、電気自動車(EV)のリユース蓄電池を用いた新型蓄電池システムを共同開発し、日本ベネックス本社工場に設置。「みらいの工場」プロジェクトを本格始動した。
日産、セレナ e-POWER 車いす仕様など5台を出展予定…バリアフリー2018
日産自動車とオーテックジャパンは、4月19日から21日までインテックス大阪で開催される総合福祉展「バリアフリー2018」にライフケアビークル(LV)を5台出展する。
日産、全車リーフ導入した熊本県のタクシー会社に感謝状
日産自動車は4月12日、電気自動車(EV)の新型『リーフ』を全面的に自社のタクシーに切り換えた熊本県菊陽町の「おしろタクシー」に感謝状を贈呈するセレモニーを横浜市の日産本社で開いた。
中国新車販売は2.6%増の718万台、日産が日系首位守る 2018年第1四半期
中国汽車工業協会は4月11日、中国における2018年第1四半期(1~3月)の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は、718万3000台。前年同期比は2.6%増だった。
日産オリジナルグッズ、春夏モデル104アイテムを追加 4月17日発売
日産自動車は、オリジナルグッズ2018年春夏モデルとして「NISSAN collection」に32点、「NISMO collection」に72点の商品を追加し、4月17日より販売を開始する。
日産の欧州販売8.3%減の20万台、SUVは好調 2018年第1四半期
日産自動車の欧州法人、欧州日産は4月9日、2018年第1四半期(1~3月)の欧州市場における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は20万9891台。前年同期比は8.3%減だった。
