
NISSAN e-シェアモビ、通勤・テレワーク向けに平日定額料金プランを提供 1回3000円
日産自動車は、カーシェアリングサービス「NISSAN e-シェアモビ」にて、平日の通勤や通学、車内でのテレワークなどの用途に、定額でクルマできる新プランを6月1日より提供開始する。

日産、米国工場で2か月半ぶりに生産再開へ…6月1日から段階的に
日産自動車(Nissan)の米国部門は5月28日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大の影響で休止している米国内の工場において、6月1日から段階的に生産を再開すると発表した。

日産、スペイン・バルセロナ工場を閉鎖へ…4か年計画の一環
日産自動車(Nissan)の欧州部門は5月28日、スペイン・バルセロナ工場を閉鎖する計画を発表した。

【日産 ルークス 新型】品・凛・楽がテーマ…インテリアデザイナー
日産自動車から発売された軽スーパーハイトワゴンの『ルークス』。そのインテリアは品と凛というキーワードとともに、“楽”も取り入れてデザインされたという。

今期も赤字が濃厚、日産自動車は本当に大丈夫か
日産自動車は5月28日、2019年度連結決算と事業構造改革計画(2020~23年度)を発表した。決算は売上高が9兆8789億円(前期比14.6%減)、営業損益が404億円の赤字、当期純損益が6712億円の赤字と、惨憺たる状況だった。
![20年ぶり巨額赤字の日産、内田社長「妥協なく構造改革を断行」[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1530561.jpg)
20年ぶり巨額赤字の日産、内田社長「妥協なく構造改革を断行」[新聞ウォッチ]
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
![日産 フェアレディZ 次期型、露出…4か年計画プレゼン[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1530510.jpg)
日産 フェアレディZ 次期型、露出…4か年計画プレゼン[動画]
日産自動車の伝統のスポーツカー、『フェアレディZ』(海外名:『370Z』)。同車の次期型を予告する映像が、5月28日に公開された。

日産 内田社長「必ず成長軌道に戻す」…世界能力2割減など2023年度までの構造改革計画を発表
日産自動車の内田誠社長は5月28日に、オンラインによる記者会見を開き、経営再建策となる2020年度から23年度まで4か年で取り組む「事業構造改革計画」を発表した。

日産、11年ぶりの赤字転落6712億円…コロナ禍や為替が影響 2020年3月期決算
日産自動車は5月28日、2020年3月期(2019年4月~2020年3月)の連結決算を発表。最終損益は6712億円の赤字となった。

日産 キックスe-POWER、6月発売へ…2023年度までに新型EV2車種とe-POWER4車種も
日産自動車は5月28日、経営再建策を盛り込んだ2023年度までの中期計画を発表した。不採算事業を整理し、日本や中国、北米、電気自動車やSUVなど日産が得意とする地域やセグメントに資源を集中する方針を打ち出した。