【株価】資本提携見送った三菱は急落
全体相場は5日ぶりに反落。寄り付き後は前日の引け値水準で推移していたが、後場入り後、アジア市場の下落、円高を嫌気した売りが優勢になった。
【株価】企業業績改善期待で買い
全体相場は4日続伸。ギリシャの財政問題なと懸念材料はくすぶるが、米雇用統計の発表控えで模様眺め気分の強い中、企業業績の改善期待で買いが勝った。ただ、平均株価は前日比31円高の1万0253円と上値は限定的だった。
日産車体、湘南工場再編---第1地区の閉鎖を撤回
日産車体は、主要生産拠点である湘南工場について、工場第1地区と第2地区の生産体制を再編する。生産の効率化を図るのが狙い。
日産、米国新車販売29.4%増…2月実績
北米日産は2日、2月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は7万0189台で、前年同月比は29.4%増。5か月連続で前年実績を上回った。
【ジュネーブモーターショー10】これが日産 マーチ 新型だ!
日産自動車は2日、ジュネーブモーターショーにおいて、新型『マイクラ』(日本名:『マーチ』)を公開した。
【株価】確認ムードから輸出関連株に買い戻し
全体相場は3日続伸。ギリシャの財政問題、米雇用統計を確認したいとのムードが強く、上値の重い展開。ただ、円高の一服から輸出関連株に買い戻しが入り、平均株価は前日比49円高の1万0221円と小幅ながら続伸した。自動車株は高安まちまち。
日産 アトラスF24 一部改良…キー付グローブボックスを全車に採用
日産自動車は、小型トラック『アトラスF24』を一部改良し、3月8日から発売する。
【株価】先週末の動きを好感も上げ幅小
全体相場は小幅続伸。先週末の欧米市場の上昇、アジア市場の堅調な動きを好感し、買いが先行。もっとも利益確定の売りが上値を押さえ、平均株価は前週末比46円高の1万0172円と上げ幅は小さかった。自動車株は総じてしっかり。
ゼロ・エミッション社会のビークルを展示 3月4-24日
日産自動車は、3月4日から24日まで、日産札幌ギャラリー(札幌市中央)で「ゼロ・エミッションモビリティ社会」の実現に向けた環境への取り組みを紹介する特別展示を実施する。
【週末の値引き情報】インサイト無限、プジョー、キューブ…この価格で!!
お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定・未使用車・展示車などなど、あの車の安売り情報があるかも。雪も溶け水も温み、お出かけの季節到来です。『CR-Z』登場でコンパクトカーやスペシャリティに動きがあるかも。
