三菱重工業に関するニュースまとめ一覧(64 ページ目)

関連インデックス
三菱自動車 三菱航空機 三菱商事 IHI エアバス SUBARU スバル(コーポレート、企業動向) ボーイング ホンダジェット
三菱重工、DSRC路側装置を開発---ETC活用の幅を拡げる、最小・最軽量 画像
自動車 テクノロジー

三菱重工、DSRC路側装置を開発---ETC活用の幅を拡げる、最小・最軽量

三菱重工業は、車両認証や料金決済など、街中でのETC車載器の活用を拡げるDSRC(専用狭域通信)多目的路側装置「スポットリーダ」を開発、8月中旬から本格的に販売を開始する。

三菱重工、ブルガリアで風力発電による売電事業を開始 画像
エコカー

三菱重工、ブルガリアで風力発電による売電事業を開始

三菱重工業は、ブルガリアで風力発電設備を活用した売電事業を開始。現地の建設会社であるイノス社と共同で事業運営会社カリアクラ・ウィンドパワー社(KWP)を設立、同国初となるウインドファームを建設して営業運転し、電力はすべて同国国営電力会社(NEK)に販売する。

双日プラネットと三菱重工、大韓テクレンから太陽電池パネルを受注 画像
自動車 ビジネス

双日プラネットと三菱重工、大韓テクレンから太陽電池パネルを受注

双日の100%子会社で、合成樹脂事業会社である双日プラネットと三菱重工業は共同で、韓国の太陽電池システムインテグレーターである大韓テクレンから太陽光発電設備の心臓部である太陽電池パネルを受注した。

三菱重工、石炭火力発電所のCO2回収実証試験を開始 画像
エコカー

三菱重工、石炭火力発電所のCO2回収実証試験を開始

三菱重工業は、ドイツの電力会社エーオン・エナジー社と共同で、石炭火力発電所から排出される二酸化炭素(CO2)の回収技術の実証試験を行うと発表した。

三菱重工、ETC車載器の新製品を発売 画像
自動車 テクノロジー

三菱重工、ETC車載器の新製品を発売

三菱重工業は、アンテナ分離型ETC車載器『MOBE-500』シリーズを、7月1日に発売すると発表した。価格は1万3800円。

三菱重工、エンジン式フォークリフトをモデルチェンジ 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、エンジン式フォークリフトをモデルチェンジ

三菱重工業は、荷役性能1.0 - 3.5トンのエンジン式フォークリフト『GRENDiA』(グリンディア)シリーズ全68機種を新排ガス規制(国内特殊自動車排出ガス2007年規制)に適合させてモデルチェンジし、7月1日から発売すると発表した。

三菱重工、エンジン式フォークリフトを値上げ 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、エンジン式フォークリフトを値上げ

三菱重工業は、7月1日からエンジン式フォークリフトの国内販売価格を値上げすると発表した。対象機種は3.5 - 16Aトンで、改訂率は6%。

日本輸送機と三菱重工、フォークリフト販売事業を統合へ 画像
自動車 ビジネス

日本輸送機と三菱重工、フォークリフト販売事業を統合へ

日本輸送機と三菱重工業は、フォークリフトなど物流機器の国内販売事業を統合することで基本合意した。販売会社を合弁で設立、新会社にそれぞれの事業を統合する。

三菱重工とフィンランドのバルチラ社、舶用小型ディーゼルを共同開発へ 画像
自動車 ビジネス

三菱重工とフィンランドのバルチラ社、舶用小型ディーゼルを共同開発へ

三菱重工業は、フィンランドのバルチラ社と、シリンダ口径が450mm以下の新しい舶用小型低速ディーゼルエンジンを共同で設計・開発することで合意した。

三菱グループ5社、環境イベントに共同出展 画像
エコカー

三菱グループ5社、環境イベントに共同出展

三菱グループ5社は、7月7日から北海道・洞爺湖で開催されるG8(主要8か国)首脳会議「北海道洞爺湖サミット」に先立つ関連会合の併催行事である3つの環境・エネルギー展示会に出展する。

    先頭 << 前 < 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 64 of 70