三菱重工業に関するニュースまとめ一覧(59 ページ目)

関連インデックス
三菱自動車 三菱航空機 三菱商事 IHI エアバス SUBARU スバル(コーポレート、企業動向) ボーイング ホンダジェット
三菱重工鉄構エンジニアリング、富津市に鋼橋の生産工場を新設 画像
自動車 ビジネス

三菱重工鉄構エンジニアリング、富津市に鋼橋の生産工場を新設

三菱重工鉄構エンジニアリングは24日、千葉県富津市に鋼橋の新たな生産工場を設立すると発表した。

三菱重工、発電所原子炉の審査スケジュールが決定 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、発電所原子炉の審査スケジュールが決定

米国原子力規制委員会(NRC)は、三菱重工業が米国電力会社ルミナントのコマンチェピーク原子力発電所に増設を計画している最新型加圧水型軽水炉「US-APWR」(コマンチェピーク3、4号機)の建設運転一括許可(COL)申請の審査スケジュールを発表した。

三菱重工、世界最大・最高効率の J形ガスタービンを開発 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、世界最大・最高効率の J形ガスタービンを開発

三菱重工業は12日、タービン入口温度1600度級で世界最大・最高効率の「J形ガスタービン」の開発を自社の独自技術で完了し、商用化に着手したと発表した。

三菱重工、米国の原発に 世界最大規模の蒸気発生器を納入 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、米国の原発に 世界最大規模の蒸気発生器を納入

三菱重工業は24日、米国の電力会社サザン・カリフォルニア・エジソン(SCE)社のサンオノフレ原子力発電所に、取替用の蒸気発生器(SG)2基を納入したと発表した。

三菱重工、米法人が原子力プラント設計者に認定 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、米法人が原子力プラント設計者に認定

三菱重工業の米国現地法人である三菱ニュークリア・エナジー・システムズ・インコーポレーテッド(MNES)は、米国原子力エネルギー協会(NEI)から原子力プラント設計者カテゴリーの会員資格を認定され、正式に通知を受領した。

三菱グループ3社とAREVA、総合原子燃料事業会社を発足 画像
自動車 ビジネス

三菱グループ3社とAREVA、総合原子燃料事業会社を発足

三菱重工業、三菱マテリアル、三菱商事の三菱グループ3社は、AREVAを加え、原子燃料の設計・開発から製造・販売までを一貫して行う新会社、総合原子燃料事業会社を合弁で発足させるため、17日に株主間契約書に署名した。

三菱重工、汎用ガソリンエンジンに4機種追加…低排ガス・低騒音 画像
自動車 ニューモデル

三菱重工、汎用ガソリンエンジンに4機種追加…低排ガス・低騒音

三菱重工業は、汎用ガソリンエンジン「三菱メイキエンジン」のラインアップに4機種を追加し、17日に販売を開始した。

三菱重工、原子力の総合エンジニアリング機能を強化…子会社3社統合 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、原子力の総合エンジニアリング機能を強化…子会社3社統合

三菱重工業は16日、原子力の総合エンジニアリング機能の強化を図るため、グループ会社であるエンジニアリング開発、コンピュータソフト開発、新型炉技術開発の3社を合併すると発表した。合併新会社は「MHI原子力エンジニアリング」となる。

三菱重工、インドから80万kW超臨界圧蒸気タービン2基を受注 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、インドから80万kW超臨界圧蒸気タービン2基を受注

三菱重工業は13日、インドのアンドラプラデシュ電力開発会社(APPDCL)向けに、出力80万kWの超臨界圧蒸気タービン2基を受注したと発表した。納期は2010年末。

三菱重工、新型ガスエンジンを開発…助燃油不要 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、新型ガスエンジンを開発…助燃油不要

三菱重工業は、「MACH-30G」ガスエンジンのシリーズに効率や信頼性を高めた新型ガスエンジン「MACH II-SI」を開発、実証運転を開始した。

    先頭 << 前 < 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 59 of 70