
三菱重工、アンテナセパレート型表示ユニット採用のETCを発売、音声OFFも
三菱重工業は、薄型ボディにカード抜き忘れ防止機能や累積利用金額通知機能などを採用したアンテナ分離型ETC車載器を7月下旬から発売すると発表した。

三菱自動車、三菱重工の持分法適用連結対象会社へ
三菱自動車は、三菱重工業が三菱自動車の優先株式を普通株式への転換を進め、出資比率が15%を超えたことから持分法適用の連結会社になったと発表した。東京三菱銀行を含む三菱グループ3社の出資比率は34%となった。

【新聞ウォッチ】三菱自動車、三菱グループ主導の再建加速
三菱重工が保有する三菱自動車の優先株の一部を普通株に転換して、三菱自への出資比率を15.54%に引き上げたという。これで三菱自は重工の持ち分法適用会社になり、05年度下期から三菱自の業績が重工の連結決算に反映される。

三菱自動車、第3位株主がフェニックスからJ.Pモルガンへ
三菱自動車は、同社の第3位の大株主だったフェニックス・キャピタルが運営するファンドが三菱自の株式約5億2500万株をJ.Pモルガン・セキュリティー・リミテッドに売却したとの報告を受けたと発表した。

三菱自動車の筆頭株主、三菱重工に
三菱自動車は14日、筆頭株主の証券大手、ゴールドマン・サックス・インターナショナルが、同日付けで三菱自動車の発行済み株式の12.4%にあたる、約5億5000万株を売却したと発表した。

ゴールドマンが三菱自動車株式を売却、3日間の筆頭株主
三菱自動車は、ゴールドマン・サックス・インターナショナルがダイムラークライスラーから買収した三菱自動車の全株式を市場で売却したとの報告を受けたと発表した。

西岡三菱会長が会見拒否!?
三菱自動車工業と三菱重工業の会長を兼務する西岡喬氏が、予定されていた記者会見を中止するという事態が起きている。といっても、これは造船メーカーの業界団体である日本造船工業会会長としての話。

三菱重工がアンテナ一体型ETC車載器を新発売
三菱重工は、画面表示タイプのアンテナ一体型ETC車載器『MOBE-110』を6月1日から発売すると発表した。価格はオープン価格。

三菱自動車、花粉を抑制するエアコン…三菱重工とのコラボ第一弾
三菱自動車は、酵素と尿素の働きによって花粉やダニなどのアレルギーの原因となる成分を分解・抑制する、世界初のカーエアコン用フィルターを近日発売予定の特別仕様車に搭載すると発表した。

三菱自動車、再生計画の進捗を外部の眼で監視
三菱自動車は、2005年1月28日公表の三菱自動車再生計画の達成に向け、再生計画の進捗状況をモニタリングする外部機関として、新たに「事業再生モニタリング委員会」を設置すると発表した。