
超巨大な「ドラム缶コーヒー」を差し入れ 常盤橋プロジェクト建設現場
日産自動車とダイドードリンコ、助太刀の3社は、極寒の建設現場で働く職人たちに「ドラム缶コーヒー」を差し入れするプロジェクトを実施中。3月2日、企画に応募した建設現場のひとつ「東京駅前常盤橋プロジェクト」に差し入れが行われた。

日産 セレナ、2019年度JNCAP予防安全性能評価で満点獲得
日産自動車は3月3日、ミニバン『セレナ』が2019年度自動車アセスメント(JNCAP)の予防安全性能評価にて、満点で最高評価「ASV+++」を獲得したと発表した。

日産、神奈川県開成町とEVを活用した「災害連携協定」を締結 全国24件目
日産自動車と神奈川県開成町、神奈川日産自動車、日産サティオ湘南、日産プリンス神奈川販売の5者は3月2日、電気自動車(EV)の蓄電機能に着目した「災害時における電気自動車からの電力供給の協力に関する協定」を締結した。

レバノンに法務副大臣派遣 日産「真相が明らかにされることを希望する」
日産自動車は2月28日、法務省が、保釈中にカルロス・ゴーン元会長が逃亡したレバノンに義家弘介法務副大臣を同国に派遣することに関して「ゴーン氏が日本に戻り、日本の司法制度を通じて真相が明らかにされることを強く希望する」との声明を発表した。

日産が有価証券報告書の虚偽記載 金融庁が課徴金納付を命令
金融庁は2月28日、日産自動車に対して有価証券報告書の虚偽記載に対して課徴金24億円の納付命令を決定したと発表した。
![日産を代表するモデルが雪上に大集合! いま求められるインテリジェントな走りとは?[前篇] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1507265.jpg)
日産を代表するモデルが雪上に大集合! いま求められるインテリジェントな走りとは?[前篇]
そろそろ寒さの緩む日も増えてきたとはいえ、突然の降雪に積雪、路面凍結といった状況は寒冷地以外でも春先まで起こりうる日本列島。そんな折、日産が北海道で「インテリジェント スノー ドライブ」と銘打った雪上試乗会を開催した。

「日野オートプラザ」と「ホンダウエルカムプラザ」が臨時休館へ…新型コロナウィルス対応
日野自動車は2月27日、東京都八王子市にあるトラックとバスの博物館「日野オートプラザ」の一般公開を中止すると発表した。新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため。公開中止期間は3月1日から4月30日まで。

【日産 ルークス 新型】進化したプロパイロットと隠れた衝突安全性能
25日発表された新型「日産ルークス」は、名称か「デイズ」が取れてルークスが車名となった。1年前のデイズのモデルチェンジを受けての新型投入だが、特徴は「広さ・使い勝手」「先進安全技術」の2つだという。

【日産 ルークス 新型】開発責任者「ミニバンの使い勝手と軽の運転のしやすさを両立」…月間9000台を計画
日産自動車は2月25日、スーパーハイトの軽自動車『ルークス』を3月19日に発売すると発表した。6年1か月ぶりの全面改良で、これを機に激戦市場での知名度向上を狙い、名称は従来の『デイズルークス』から改めた。

【日産 ルークス 新型】AUTECHブランド第5弾、上質なプレミアムスポーティモデル
日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは、新型日産ルークス「AUTECH」、「ライフケアビークル(LV)」シリーズを3月19日より発売する。