
トーヨータイヤが本社など閉鎖決定、日産自動車は本社従業員が感染
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、緊急事態宣言に先駆け、兵庫県伊丹市の本社をはじめ、対象地域にある同社グループの事業所を4月8日より5月6日まで閉鎖すると発表した。

VWと日産が欧州の生産停止を延長、FCAは株主総会を延期…新型コロナウイルスの影響
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は3月31日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響によるドイツ国内の工場の生産停止を、4月19日まで延長すると発表した。

温泉×大学×EVカーシェア、日産が実証事業を新潟で開始
日産自動車と新潟にしかん地域循環共生圏協議会は、温泉×大学×電気自動車(EV)カーシェアを活用した地域SDGsの実証事業を新潟で開始する。

【日産 スカイライン 新型試乗】往年のわずか2%、日本で売れない理由は…渡辺陽一郎
◆V6 3.5リットル+ハイブリッドの動力性能
◆ダイレクトアダプティブステアリングの恩恵
◆中高年齢層のクルマ好きには、懐かしい雰囲気も

日産の米国販売、ムラーノ などSUV 3車種が好調 2020年第1四半期
日産自動車(Nissan)の米国部門の北米日産は4月1日、2020年第1四半期(1~3月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は25万7606台。前年同期比は29.6%減と引き続き落ち込む。

ホンダと日産、米国生産の停止を延長…新型コロナウイルス
◆ホンダの北米工場の生産停止は4月10日までの予定

【日産 ル-クス新型・三菱 eKスペース 新型】ダンロップ エナセーブ EC300+ を新車装着
住友ゴム工業は、新型軽ハイトワゴン、日産『ル-クス』および三菱『eKクロススペース』、『eKスペース』新型に、ダンロップ「エナセーブ EC300+」の納入を開始した。

三菱自動車水島、日産九州、三菱ふそう川崎工場でライン休止 新型コロナウイルス
◆三菱自動車 水島製作所、登録車生産の第2組立ラインも休止へ

日産リーフ、全45台が稼働開始…東京都ゼロエミ・カーシェアリング
日産自動車は、東京都の「レンタカー・カーシェアリングにおけるZEV(Zero Emission Vehicle)導入促進事業」に採択された同社のカーシェアリングサービス「NISSAN e-シェアモビ」にて、電気自動車(EV)『日産リーフ』全45台の稼働を開始したと発表した。

日産 内田社長「3年間で適正利益生むように」…オンラインでバーチャル入社式
日産自動車は4月1日、2020年度の入社式を開いた。新型コロナウイルスの感染拡大により、横浜市の本社ギャラリーから内田誠社長がオンライン中継で新入社員の質問に答えるなど「バーチャル入社式」とした。